ここ数日、雨がよく振りますね(>_<)
とくに昨日の夕方の雨はすごかった~。
習い事に車で行ったのですが、乗り降りだけでビチョビチョ。
もうすぐまた梅雨の季節もやってくるんですね…。
そうなると、毎日のお弁当もすごく気をつかう時期に入ってきました。
この春から始まった、毎日入れる長男のお弁当生活。
最近は朝のリズムにも慣れ、習慣となってきました^^
でも…、蒸し暑くなってくるこの季節、保管が心配になりますよね。
学校に持って行っても、教室は冷房などないし(>_<)
やはり、お弁当を持たす親はみんな考えることが同じで、
中学生の男の子用のランチバッグをオーダー頂きました♪
小学校の時よりサイズアップしたお弁当箱。
二段弁当が入るサイズでということで、その大きさに合わせて作らせてもらいました(^^)v

男の子用なので、トートバッグ型よりボックス型の方がいいかと♪
洗濯機で洗いたいので、ラミネートは使わないで普通の生地がいいなという注文。
だったら、パイピングしなくても返し口から返せる?と思って
いつもと違う方法で縫いました♪

やっぱり中がスッキリしていいですね^^
返し口は、まつった後さらにミシンステッチで押さえました。
もちろん内布は、いつもの保温保冷シートですよ♪

試しに長男の二段弁当を入れましたが、ピッタリ(^^)v
サイズがほぼ同じお弁当箱なので大丈夫かな♪
持ち手はワンハンドルにし、裏は黒のアイビーテープでカッチリさせました。
これで、汚れや強度もOKです。
ボックス型だから、スポーツバッグに入れてもコンパクトに収納できます。
これを見た長男、珍しく良い反応^^;
ではでは、作ってあげよう♪と気分良くした母でした^^
そして次は、先日アップした三角巾の第二段♪

今回は花柄やレース生地をパッチしてみました。
ちょっと可愛い感じになったので、レースはやめてシンプルに。
色目は淡い感じに揃えたので、大人しい可愛さだと思います。

裏はシンプルに淡いブラウンのダンガリー生地で、レースを走らせました♪
アクセントにタグを。
今回も両面使えるリバーシブルです♪

こちらの2点、大人用なんです^^
きっとお似合いだと思うのですが、気に入って頂けるかな…。
お渡しできる日が楽しみです(*^_^*)
さあ、まだまだオーダーモノが続きますが、そろそろ次のイベントの製作も始めないと^^;
頑張ろう~♪
スポンサーサイト
ほんと、これからの時期は入れるものにも気を使いますよね^^;
今ですら、お弁当の隙間を埋めるのに四苦八苦してるのに
入れられるものが限られると・・・困るわ~^^;;;
小、中学校は今年度エアコンが設置されるのですが
節電、節電と言われてるこのご時勢に
エアコン設置されてもつけてもらえるのかしら~???って思います^^;
イベントも近づいてますね~
頑張って~^^