fc2ブログ

男の子用ランチバッグ&三角巾part2♪

ここ数日、雨がよく振りますね(>_<)

とくに昨日の夕方の雨はすごかった~。

習い事に車で行ったのですが、乗り降りだけでビチョビチョ。

もうすぐまた梅雨の季節もやってくるんですね…。

そうなると、毎日のお弁当もすごく気をつかう時期に入ってきました。

この春から始まった、毎日入れる長男のお弁当生活。

最近は朝のリズムにも慣れ、習慣となってきました^^

でも…、蒸し暑くなってくるこの季節、保管が心配になりますよね。

学校に持って行っても、教室は冷房などないし(>_<)

やはり、お弁当を持たす親はみんな考えることが同じで、

中学生の男の子用のランチバッグをオーダー頂きました♪

小学校の時よりサイズアップしたお弁当箱。

二段弁当が入るサイズでということで、その大きさに合わせて作らせてもらいました(^^)v

CIMG4951_convert_20110512094021.jpg

男の子用なので、トートバッグ型よりボックス型の方がいいかと♪

洗濯機で洗いたいので、ラミネートは使わないで普通の生地がいいなという注文。

だったら、パイピングしなくても返し口から返せる?と思って

いつもと違う方法で縫いました♪

CIMG4956_convert_20110512094102.jpg

やっぱり中がスッキリしていいですね^^

返し口は、まつった後さらにミシンステッチで押さえました。

もちろん内布は、いつもの保温保冷シートですよ♪

CIMG4932_convert_20110512093946.jpg

試しに長男の二段弁当を入れましたが、ピッタリ(^^)v

サイズがほぼ同じお弁当箱なので大丈夫かな♪

持ち手はワンハンドルにし、裏は黒のアイビーテープでカッチリさせました。

これで、汚れや強度もOKです。

ボックス型だから、スポーツバッグに入れてもコンパクトに収納できます。

これを見た長男、珍しく良い反応^^;

ではでは、作ってあげよう♪と気分良くした母でした^^


そして次は、先日アップした三角巾の第二段♪

CIMG4957_convert_20110512094122.jpg

今回は花柄やレース生地をパッチしてみました。

ちょっと可愛い感じになったので、レースはやめてシンプルに。

色目は淡い感じに揃えたので、大人しい可愛さだと思います。

CIMG4959_convert_20110512094149.jpg

裏はシンプルに淡いブラウンのダンガリー生地で、レースを走らせました♪

アクセントにタグを。

今回も両面使えるリバーシブルです♪

CIMG4960_convert_20110512094206.jpg

こちらの2点、大人用なんです^^

きっとお似合いだと思うのですが、気に入って頂けるかな…。

お渡しできる日が楽しみです(*^_^*)

さあ、まだまだオーダーモノが続きますが、そろそろ次のイベントの製作も始めないと^^;

頑張ろう~♪
スポンサーサイト



[ 2011/05/12 09:47 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(8)
ランチバッグいいですね~
ほんと、これからの時期は入れるものにも気を使いますよね^^;
今ですら、お弁当の隙間を埋めるのに四苦八苦してるのに
入れられるものが限られると・・・困るわ~^^;;;

小、中学校は今年度エアコンが設置されるのですが
節電、節電と言われてるこのご時勢に
エアコン設置されてもつけてもらえるのかしら~???って思います^^;

イベントも近づいてますね~
頑張って~^^
[ 2011/05/12 15:37 ] [ 編集 ]
お弁当袋、確かに洗濯機で洗えるといいねぇ。
でも今のとこ、トリコのバッグ、きれいに使えてるよん。
中学にもあれで行かせるのだ♪

息子ちゃんからオーダー入ったのね^^
やっぱり子供に作って~って言われるの、
うれしいよねぇ(*^_^*)
[ 2011/05/12 16:11 ] [ 編集 ]
すごい、かっこいいランチボックスですね!!
これなら、大人の男の人でも使えますね!!
やっぱりこれからの季節はお弁当も大変ですよねー。
保育園はまだ白ご飯だけなので、ありがたいです(^^;
息子さんにも早く作ってあげてくださいね。
[ 2011/05/12 19:10 ] [ 編集 ]
♪tama*さん

中学生の男の子用なのでいたってシンプルに仕上げました^^;
毎日のお弁当、慣れてきたとは言え大変ですよね~。
なのに、これからの時期は入れる食材にも気を付けないとダメだし
レパートリーの少ない私も四苦八苦です^^;

え~、エアコンが設置されるんですか~!いいな~。
それならちょっとお弁当の保管も安心かも^^
去年のような暑さを想像すると、保冷無しでは怖くてお弁当持たせられないし(>_<)
でも…、節電って言われてますよね~。
エアコンも無かったら諦めつくけど、
設置だけしてもし使えなかったら、それも何だか酷ですよね^^;

もうそろそろイベントの準備にも入らないと^^;
頑張ります(*^_^*)
tama*さんも頑張ってくださいね♪
[ 2011/05/13 00:02 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

洗濯機で洗えたら確かにいいよね~^^;
ラミネートはシワになるから手洗いしか出来ないけど…。
でも、汚れがサッと落ちるからザブザブ洗う必要ないもんね♪
トリコのバッグ、大事に使ってくれているんだね。
ありがとう(*^_^*)
中学に行っても使ってくれるつもりだなんて、嬉しいな~♪

そう^^
最近はハンドメイドのモノを持つなんて全く言わなかったのに、
珍しいこと言ってくれたでしょ~(笑)
思わず、本当にいるの?って聞き返してしまいました…^^;
子どもに作ってって言われると嬉しいね。
黒っぽい色を希望されたので、
今度のお買いもので生地選ぼう~♪
[ 2011/05/13 00:22 ] [ 編集 ]
♪ピンママさん

かっこいいですか♪良かったです。
この形の方が通学バッグにも入れやすいし便利かな~と思って^^
うちの長男も、教科書と一緒にお弁当も詰め込んでますから(笑)
やっぱりシンプルなのにしておくのが無難ですよね。
これなら大人の男性にも持ってもらえるかな^^;

お弁当作り、これからの季節は悩みます~(>_<)
ちゃんと火を通しておかないと怖いし、
冷ましてから持たせないといけないので大変。
毎日の事ですからね…。
でも毎日空っぽにして食べてきてくれるので、頑張って作ります(*^_^*)
保育園は白ご飯を持たせてあげるだけでいいんですか。
それならまだ気が楽ですね^^

珍しく息子が自分にも作って~と言いました^^;
滅多にないことなので、頑張って作りますね。
でも丁度いい生地がないので、調達から始めないと^^;
[ 2011/05/13 00:37 ] [ 編集 ]
おおっ!機能重視の本格派ですね!
すごく使いやすそうです^^
こういうシンプルなものほど、作るのって難しいのよね~^^;;
さすがangeさん♪

ぼちぼちお弁当に入れるものが難しくなってくる季節・・・
ホント、困るよね~^^;;
うちの旦那様も、お弁当は車に積みっぱなしなのでめっちゃ怖いです・・・・^^;;
でも旦那様には100均の保冷バッグだよ~(笑)
こんな私が言うのもなんですが、息子ちゃんの分、頑張って作ってあげてね~^^

[ 2011/05/13 10:25 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

お返事遅くなってすみません^^;

もう出来る限り余計な事せずに、使いやすさだけを考えて作りました^^;
中学生って色々と難しいお年頃に入ってくる時期ですしね…。
お渡ししてドキドキしてましたが、使ってくれると聞いて安心しました~♪
ピッタリサイズで作るのってほんと苦手です^^;

お弁当のおかずにも気を遣わなければならなくなってきましたね。
今でもおかずを考えるの大変なのに(>_<)
ご主人、車の中に置きっぱなしですか! 
それはさらに心配ですね~。
うちも長男は100均の保冷バッグを使ってます~^^; 一緒。
なので、今回は珍しく良く見えたみたいです(笑)
最近めっきりハンドメイドは敬遠していた長男なんですけどね^^;
頑張って作ります♪
でも…、次男も欲しがるかな…。小学校もお弁当日あるし^^;;;
ご主人のも作ってあげたら喜ばれますよ^^
[ 2011/05/15 02:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する