fc2ブログ

丸底グラニーバッグpart2&ストール♪

先日作った丸底グラニーバッグ。

ほぼ思ってた通りにできたのですが、

ポケットが付けられなかったのがどうしても気になって…。

型紙をちょっと改良して、何とか付けてみました♪

まずは全体像。

P1050466_convert_20110331233443.jpg

紫のリネンのダンガリー生地に少しだけ花柄生地を入れてみました。

リネン100%のダンガリー生地なので、

少しくたっとして、シワ感もあります。

その雰囲気が好きなので、表布に芯を貼らず内布にキルト芯を貼りました。

P1050468_convert_20110331233502.jpg

幅広のトーションレースを重ね、

赤紫色のシェルボタンを付けてます♪

この紫の色合いといい、花柄の雰囲気といい

個人的にはかなり好きな感じになりました^^

そして付けたかったポケット。

P1050469_convert_20110331233522.jpg

高さを4センチ高くしたことによって、

バッグの高さ中心部分の生地の寄りが少し減り、

何とか無事ポケットが付けられました(*^^)v

底が丸いので、モノもたっぷり入りますよ。

高さを結構高くしたので、

横長のグラニーがちょっと丸型のグラニーに変わりましたが…^^;

取りあえず、この形であと何点か作ってみようと思います(*^_^*)


生地を整理してたら、裁断済みのストール生地を発見しました。

せっかくなので縫って、フリンジ作って完成。

P1050472_convert_20110331233553.jpg


色はグレー。

ちょっと重い感じがするかな~と思ったけど、

フリンジ部分は白だし、生成り色の幅広のトーションレースを付けてみたので、

巻いたらそんな暗い雰囲気でもなかったです♪

春の季節でも大丈夫かな(*^_^*)

P1050473_convert_20110331233608.jpg

トーションレースの上に、リネンのタグを付けてみました。

ナチュラルな感じのストールになりましたよ♪

************************************

いよいよ明日から4月ですね。

今日は子ども達も離任式に行き、お世話になった先生方とお別れしてきました。

明日からは新学年。

まだ春休み中ですが、気分は新生活のスタート。

頑張っていこう♪



スポンサーサイト



[ 2011/03/31 23:22 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)
これ、私も好きな色かも^^
丸底のグラニー、ポケットをつけるために高さを出した分まるっこさも増したし、
収納力もUpしたのでは~?^^

ストール、落ち着いた色合いですね~^^
私、結構いつも首に何か巻き巻きされてること多いです^^;;
でも自分でストール作るのは面倒でね~!
このフリンジがね~、この作業が絶対出来ないんだわ~(笑)
春先って暖かいようで案外冷えるので、厚着に見えないストールって重宝しますね^^

離任式・・・・
あちこちでそういうのがあるって聞いてたんだけど、
私の小さい頃はそんなの行った覚えなくて、
ふ~ん、そうなんだ~、今はそんなのあるんだ~って思ってたんだけど、
結局うちの学校は無かったです^^;;

今日は児童クラブに行ったにゃん、今日から新1年生も来たりするので、
2年生気分を味わってくるんじゃないかなぁ~^^
ちょっと楽しみです^^

[ 2011/04/01 15:08 ] [ 編集 ]
グラニーで丸底ってあんまり見かけないよね。
ころりんとしたバッグ、ちょこっとパッチがかわいいね。

離任式、うちもあったけどぶっちぎり~^^;;;
↑ecru*さんとこはないんだ・・・?
地域によってまちまちなんだね~。
[ 2011/04/02 15:44 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

お返事遅くなってすみません。
この生地の色、とってもいい色ですよ~。
ecru*さんもお好きですか^^
バッグの高さを出したら、同じようにタックをとってもポケットが付けられました♪
見た感じも丸っこくなって、この形もいいかなって。
いつも最初は修正ばっかりです^^;
収納力はかなりアップできたかも。

私も大体いつも首に何か巻いてますよ♪
これからの季節は日除け対策にストールが手放せません^^;
フリンジってちまちました作業ですよね。
私も端ミシンまでかけておいて、
あとのフリンジは習い事待ちなんかの時間つぶしにやります^^;
やるぞ~って思うと面倒な作業なので(笑)
首元を温めるだけで、寒さは全然違いますよね。
私もストール大好きです(*^_^*)

ecru*さんのところは離任式ないんですか~!
確かに私も自分の子どもの頃はなかったかも。
でも我が子は毎年行ってるので、どこでもあるかと思ってました。
長男も卒業したのに、また分団で登校していきましたよ(笑)

にゃんちゃんも、いよいよ二年生ですね。
下の学年の子が出来ると、すごくお姉ちゃんになった気分なのでは^^
楽しみですね♪
[ 2011/04/02 18:53 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

グラニーで丸底のバッグってやっぱりあまりないよね。
私もそう思って作ってみたくなりました^^;
丸底にすると前から見ても横から見てもコロンとしてて
可愛らしい感じになるのが大好きです。
ほんとは花柄をメインにもってこようと思ったんだけど、
リネンの紫色がとっても綺麗だったので立場逆転(笑)
花柄はちょこっとパッチに^^;
でもこの方がよかったかも~♪

離任式の日は、ちょうど帰路の途中だったのかな。
子ども達のくらすでもお休みの子も何人かいたみたい。
学校によって離任式ないところもあるんだね。
私もecru*さんの聞いて、そうなんだ~って思いました。
春休み中にポツンと登校するし、
ついつい忘れそうになるんだけどね^^;;;
[ 2011/04/02 19:07 ] [ 編集 ]
とってもいい色ですね~♪
コロンとした形もとっても可愛いしちょこっと入った
花柄も素敵~☆
とっても好きです^^
ストールの色も好きだな~^^
幅広のトーションレースがまた素敵♪

離任式
お世話になった先生が異動になって、親子でがっくり
しちゃいました^^;
子供達のことよく知ってくださってた先生がおられなくなるのは
ちょっと寂しいですね・・・

入学式まであと1週間☆
こののんびりとした生活から一転
忙しくなるんでしょうね~^^;;;
[ 2011/04/04 12:45 ] [ 編集 ]
♪tama*さん

このちょっと渋めの紫色、私も大好きなんです(*^_^*)
紫好きにはたまりません(笑)
コロンとした形も、高さを出した分さらに丸くなりました♪
子どもには、タックの取り方が餃子みたい~って言われてしまったけど^^;
ちょこっとパッチ、私もお気に入りです♪
可愛いと言ってもらえると嬉しいです~(*^_^*)
ストール、春なのにグレーはちょっと重いかな~って思って、
幅広のトーションレースで強引に明るくしてみました^^;
レースのお蔭で、ナチュラルな感じになって、
私もちょっとお気に入りになったかも♪

あらら、お世話になったいい先生が異動されちゃったんですね(>_<)
たとえ、担任ではなくても学校にいらっしゃるだけで心強いし
何かあったら相談とか出来るのに…寂しいですね。
次男の担任だった先生も異動されてしまいました(>_<)
若い男の先生で、次男もよく外で遊んでもらってたみたいで、
異動と聞いて残念がってました。

いよいよもうすぐ入学式。
何だか気分的に落ち着かなくなってきました^^;
そしてお弁当生活も始まりますね。
親も子も頑張らないとですね~。
[ 2011/04/04 23:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する