もっと早い時間にアップしようと思っていたのですが、
久々にドラマを見てしまい、また夜中になってしまいました^^;
金八先生、懐かしかったです。
子どものために本気でぶつかってくれる先生っていいですね。
この一年、本当に色々悩んだので、
こんな先生いてくれたらいいのにな…って本気で思ってしまいました。
もうすぐまた新学期が始まり、
新しいクラス、新しい担任の先生との出会いがあります。
子どもだけでなく、親もドキドキですね^^;
さて、タイトルにも書いた丸底グラニーバッグ
色々手直ししながら、ようやく完成しました♪

夜に写真撮ったのでまた暗い画像ですみません^^;
今回はシンプルにグレーのボーダー柄で作ってみました。

このグラニーバッグ、底が楕円形になってます。
最近、丸底のバッグ流行ってますよね♪
なので、どうしても丸底のグラニーバッグが作ってみたくなり、
頑張ってみました。

横から見た感じ。
このぷっくり感が大好きです(*^_^*)
サイドをもう少しカットすれば良かったかな~っていう感じは残るのですが、
取りあえずは、ほぼ想像通りに出来上がったので満足です^^
悩んだのはポケット。
内布も同じようにタックがとってあるので、
ポケットがどうしても付け辛くて…(>_<)
取りあえずポケットの代わりにナスカンを一つサイドに付けておきました。
鍵などバッグの中で迷子になりそうなモノを引っかけてもらえたらいいな^^

ころんとしたグラニーバッグ。
ようやく新しい形が完成しました(*^^)v
生地を変えて、大好きな花柄でもまた作ってみようかなって思います♪
スポンサーサイト
でも楕円・・・難しいよね~^^;;
きれ~に楕円になっててすごい!
私、丸底のグラニーが流行っているとは全然しらなかった・・・・・^^;;
もうすぐクラス替えだよね~。
どの子と同じクラスになるのかもとても気になりますが、
いい先生につけるかどうか・・・とっても気になるところです。
小学校の時の先生って、とっても大事だな~って思っているので。
多分子供より私の方がハラハラしてま~す(笑)