fc2ブログ

丸底グラニーバッグ完成♪

もっと早い時間にアップしようと思っていたのですが、

久々にドラマを見てしまい、また夜中になってしまいました^^;

金八先生、懐かしかったです。

子どものために本気でぶつかってくれる先生っていいですね。

この一年、本当に色々悩んだので、

こんな先生いてくれたらいいのにな…って本気で思ってしまいました。

もうすぐまた新学期が始まり、

新しいクラス、新しい担任の先生との出会いがあります。

子どもだけでなく、親もドキドキですね^^;


さて、タイトルにも書いた丸底グラニーバッグ

色々手直ししながら、ようやく完成しました♪

P1050455_convert_20110328000149.jpg

夜に写真撮ったのでまた暗い画像ですみません^^;

今回はシンプルにグレーのボーダー柄で作ってみました。

P1050456_convert_20110328000214.jpg

このグラニーバッグ、底が楕円形になってます。

最近、丸底のバッグ流行ってますよね♪

なので、どうしても丸底のグラニーバッグが作ってみたくなり、

頑張ってみました。

P1050457_convert_20110328000238.jpg

横から見た感じ。

このぷっくり感が大好きです(*^_^*)

サイドをもう少しカットすれば良かったかな~っていう感じは残るのですが、

取りあえずは、ほぼ想像通りに出来上がったので満足です^^

悩んだのはポケット。

内布も同じようにタックがとってあるので、

ポケットがどうしても付け辛くて…(>_<)

取りあえずポケットの代わりにナスカンを一つサイドに付けておきました。

鍵などバッグの中で迷子になりそうなモノを引っかけてもらえたらいいな^^

P1050461_convert_20110328000308.jpg

ころんとしたグラニーバッグ。

ようやく新しい形が完成しました(*^^)v

生地を変えて、大好きな花柄でもまた作ってみようかなって思います♪

スポンサーサイト



[ 2011/03/27 23:56 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(12)
ころんとしたグラニーバッグ、可愛いです~♪
でも楕円・・・難しいよね~^^;;
きれ~に楕円になっててすごい!
私、丸底のグラニーが流行っているとは全然しらなかった・・・・・^^;;

もうすぐクラス替えだよね~。
どの子と同じクラスになるのかもとても気になりますが、
いい先生につけるかどうか・・・とっても気になるところです。
小学校の時の先生って、とっても大事だな~って思っているので。
多分子供より私の方がハラハラしてま~す(笑)
[ 2011/03/28 10:16 ] [ 編集 ]
バッグ、かわいいですね。
丸底が流行っているんだ。
荷物がたっぷり入りそうでこっちのが好きです。

子育てしてるといろいろ悩みがありますね。
世話はかかるけど膝にいてくれてるときがよかったなぁって
心底思います。
成長はもちろんうれしいんだけど
懐かしい日々ですね。
[ 2011/03/28 12:57 ] [ 編集 ]
わ~♪可愛いですね~^^
コロンとした形がとっても可愛いです♪
そうなんだ~
流行ってるんだ^^

新しいクラス、新しい先生・・・
親も子もドキドキですよね。
今年の担任がとってもよかったので次も・・・
と思うのですが^^;
[ 2011/03/28 13:22 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
丸底でコロンなグラニー可愛い♪
丸って作るのはやっかいだけど
見た目がかわいいので大好き♪♪
またangeサンの作品見られるの楽しみにしてま~す^^
[ 2011/03/28 17:21 ] [ 編集 ]
丸底、かわいいな~。
挑戦してみたいと思っているけど、なかなかだわ~。
違う柄も楽しみ♪

今日は無理いってごめんね~^^;;;
助かりました♪
[ 2011/03/28 17:33 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

ありがとうございます(*^_^*)
楕円とか円形のもの作るのって難しいですよね。
これは、丸底バッグの型紙を買って、底だけ利用したんですよ~。
なので、全然違うバッグの完成です^^;
円のカーブを上手く縫うのってやっぱり苦手。
超ゆっくり縫いました^^;
丸底バッグ流行ってるって思ってたのは私だけですか!?
最近丸底のバッグが結構店頭に並んでるので、
流行ってるのかと思ってしまいました^^;

クラス替え、うちも子どもより私の方がハラハラしてます(笑)
信頼できる先生にあたればいいのですが、そうでなかったら…。
親と過ごすより、先生と過ごす時間の方が長いので、
勉強面だけでなく、生活面でも先生によって大きく左右されますよね。
私も小学校の先生って、とっても大事な存在だと思います。
どの先生にあたるか、ドキドキしますね^^;

[ 2011/03/28 22:45 ] [ 編集 ]
♪みきすたぁらーめんさん

ありがとう(*^_^*)
丸底でグラニーバッグ、ずっと作ってみたかったんです^^
丸底バッグ、最近よくお店で見かけるので
流行ってるのかな~って思ってたけど違うのかな^^;
そうそう、楕円になった底とタックでぷっくりした幅があるので、
結構たっぷり荷物が入りそうな感じです♪

子育てって、歳相応のその時代の悩みがあるものですね。
小さい頃はその時の悩み、大きくなればその時の悩み。
家でずっと見てるときは、良いも悪いも全部見れたけど、
幼稚園、学校と行きだすと、手が離れる分、心配は増えるかな^^;
でも子どもの成長は親としては嬉しいですね。
もうすぐあおぞらくんも入園♪
ドキドキするね。


[ 2011/03/28 22:58 ] [ 編集 ]
♪tama*さん

コロンとした形、可愛いですか♪
ありがとうございます(*^_^*)
ずっと作ってみたかったけど、楕円って厄介そうで
ようやく重い腰を上げて作りました^^;
やっぱり流行ってないのかな~^^;
結構見かけるので、流行ってるのかと思ってました。
でも好きな形だし、また作りますね~♪

クラス替え、ドキドキしますよね。
今年の担任の先生、いい先生だったんですね。
よかったですね^^
どんな先生にあたるかによって、
その一年の子ども達の生活がすごく変わりますよね。
次は信頼できるいい先生にあたってほしいな~って思います^^;
ドキドキしますね。
[ 2011/03/28 23:24 ] [ 編集 ]
♪yuru*yuruさん

こんにちは^^
yuru*yuruさんが作られてた丸底のポーチがとっても可愛くて、
いつか丸底のグラニーバッグを作りたいなって思ってたんですよ。
でも、円や楕円の底ってほんと厄介ですよね^^;
ようやく重い腰上げて作りました。
やっぱりぷっくり、ころんとした形って可愛いですよね♪
私も大好きです(*^_^*)
まだ大きい楕円だから良かったけど、
あの小さいポーチの丸底ってもっと大変だろうなって思いました^^;

しばらくイベントもお休みしていたのですが、
ようやく色んな事が落ち着いてきたので、
そろそろ動き出したいと思ってます^^
頑張って作品作りしていこうと思うので、
また見てくださいね(*^_^*)
[ 2011/03/28 23:34 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

ありがとう(*^_^*)
丸底にすると、ころんとした形になって可愛いね。
でも底とサイドを縫い合わせるのが結構厄介で…^^;
ポケットもやっぱり付けたいな~って思うので、
まだまだ改良の余地があるかも^^;
この形はとっても好きなので、
大好きな花柄で次は作ってみるね♪
るっちさんのも見てみたいな~。ぜひぜひ^^

こちらこそ今日はありがとう(*^_^*)
お昼に子ども達と頂きました~。
サプライズでとっても嬉しかったです♪
預かりモノ、ちゃんと届けたよ^^
[ 2011/03/28 23:45 ] [ 編集 ]
こちらにコメントはお久しぶりです★
このグラニーバッグ、とっても可愛いっ
丸底が、可愛さを倍増させてくれてますね♪
これからの季節にぴったりな雰囲気で、私も持ちたくなっちゃいました^^

ドラマ見ちゃったんですね(笑)
私は、最近、娘の「小学校に行くために頑張って起きるぞー」に付き合って、前より30分早起きになっちゃったので、夜の製作時間がなかなか取れません(泣)
諦めるかな(笑)
[ 2011/03/31 20:55 ] [ 編集 ]
♪montiさん

お久しぶりです^^
コメントありがとうございます。
丸底バッグ可愛いですか~♪
そう言ってもらえると嬉しいです(*^_^*)
丸底にタックやギャザーを寄せるとコロンとした形になって
横から見てもとっても可愛くてお気に入りなんです。
今日また作ったのをアップするので見てくださいね♪

ドラマ最近はほとんど見ないんですよ。
でも金八先生は何だか懐かしくて思わず見てしまいました^^;
娘さん、小学校に入学されるんですね。
幼稚園より朝が早くなるし、慣れるまで大変かもしれませんが、
一人で登校してくれるので楽ですよ~^^
夜の製作時間って貴重ですよね。
私も夜更かししては、朝もうろうとしながら起きてますよ^^;
でも最近は諦めて、早く寝ること多くなりました(笑)
[ 2011/03/31 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する