fc2ブログ

とっても大きなランチョンマット♪

いよいよ今年も残すところ今日を含めてあと3日。

大掃除を頑張っていらっしゃる方、帰省をされた方…、

皆さんそれぞれ慌ただしい毎日をお過ごしのことでしょうね。

我が家は明日から主人がお休み。

昨日まで子ども達も習い事とかあったので、

わりと普段と変わらない日々を送ってきました^^;

そんな中、ぼちぼちとオーダー品も作りましたよ。

年末までにお渡しさせてもらうね♪とお約束していたもの、

と~っても大きなランチョンマットです(^^♪

004_convert_20101229130632.jpg

このランチョンマット、一枚のサイズが45センチ×65センチあります。

表はグリーン系の花柄やチェック柄でパッチ。

裏はワッフル生地にしてあります。

この写真では大きさが分かりずらいですね^^;

では、これをテーブルに敷いてみると…

001_convert_20101229130607.jpg

こんな風にテーブル全面を覆えるようになってます♪

オーダー主様のダイニングテーブルのサイズが、90センチ×130センチ。

そう、そのテーブルのサイズを4等分したサイズのランチョンマットなのです。

我が家のテーブルは若干サイズが違うので、下のテーブルが覗いていますが、

おそらくオーダー主様のお家のテーブルだと、ほぼピッタリではないでしょうか…。

テーブルクロスだと汚れた時に全部洗うのが邪魔くさい…。

でも市販のランチョンマットだと、サイズが小さすぎる。

ということで、今回オーダー頂きました(*^_^*)

新年には使って頂けるようにお約束していましたが、

何とか間に合ってよかった~(*^^)v

でも、もうひと組オーダー頂いております。

頑張って作ってお渡ししたいのですが、

何しろ結構たくさん布を使うんですよね^^;

同じのを4枚作りたいので、はぎれでパッチと言うわけにはいかず。

ちょっと布を買い足してから、もうひと組は作りたいと思います。

********************************

話は変わりますが、私はグラニーバッグをよく作ります。

その時に持ち手の資材として綿とじテープやアイビーテープを使うのですが、

グラニーバッグひとつに、2.5メートル用意するんですよね。

秋冬物のバッグになってからは、作る度にメーター買いしていたのですが、

数十センチずつ無駄も出るし、毎回だと勿体ない!という事で、

思い切ってど~んと買ってしまいました^^;

001_convert_20101229130707.jpg

一番下の茶色が50メートル巻きです。

秋冬のバッグは、持ち手も濃い色を使う事が多いので、

黒とキャメルも10メートル買いました。(黒はちょっと使ってあります^^;)

真ん中の生成りは、夏の初め頃に同じく50メートル買ったのですが、

もうかなり減ってますね^^;

買う時は勇気いるけど、やっぱり無駄なく使えるので巻きはいいな(*^_^*)

頑張ってまたバッグいっぱい作ろうと思います♪


さあ、今から子ども達に書き初めをさせようと思います。

ほんとはお正月にやるものだけど、ゆっくりしたいので今のうちに^^;

部屋に新聞敷きつめて、子ども達は裸になります。(もちろん下着は着てますよ!)

服に墨を付けてしまうとおちないので、

我が家は夏休みの宿題の時も、冬の書き初めの時もこのスタイル^^;

夏はいいけど、冬はさすがにちょっと寒いかな…。

暖房は高めに設定しておこうと思います^_^;

早く終わらせたいので、子ども達も真剣になって成功の一枚を書こうと頑張りますよ~。

今年は何枚目で終われるかな^^
スポンサーサイト



[ 2010/12/29 15:44 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(8)
ホントだ。めっちゃ大きいランチョンマットなんだ。
確かに汚れた時、全部洗うよりは楽チンかなぁ。
我が家のダイニングテーブルはクローゼットにしまってあるけど
やっぱりお客さんが来たときはテーブルはおしゃれだね。

[ 2010/12/29 20:48 ] [ 編集 ]
でっかいのね~^^;;;
ほんとだ、布の量も半端じゃないね、きっと。
年末年始でネットのお店もお休みだろうし、
年があけたらぽちって、再開でしょうか♪

テープ、私もペットボトルケースのストラップを作るのに50m買ったけど、
あれ以来つかってなーい・・・***
巻きを見るたび、どうしよう・・・・っておののいています(苦笑
ちびちび残るよりは効率がいいから、また来年がんばろう~・・・っ。

書初めは裸ん坊ですか(笑
エアコン高めにしてもなかなか暖まらないので、
風邪ひかれませんように♪

[ 2010/12/30 10:13 ] [ 編集 ]
♪みきすたぁらーめんさん

大きいですよね~^^;
私も何だかバスマットを縫ってるような気がしました。
テーブルいっぱいのランチョンマット、
自分では全然思いつかなかったけど、こういう使い方もあるんですね~。
確かにテーブルクロスだと、洗濯するの面倒だから、
4等分されてたら扱いやすいですね。
色んなオーダー頂くと、勉強にもなります(*^_^*)

ダイニングテーブル、クローゼットにしまってあるんですか~^^;
そう言えばうちもお客さんはみんなダイニングテーブルに座ってもらうし、
リビングのソファーに座ってもらう事ないですね。
せっかくあるのでしたら、また模様替えして出してみてはどうですか(*^_^*)
[ 2010/12/30 15:01 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

そうなんです~。ほんと大きいんです^^;
テーブル一面になるから、あんまり細かいパッチだと
敷きつめた時にごちゃごちゃしてしまいそうなので、
控えめパッチにしたら、1パーツが結構大きくて^^;
それを4枚ずつとろうと思うと、ちょびっと買いの私の持ち布では厳しくて(>_<)
年明け一番に発送してもらえるように、今晩にでもポチッとします♪

テープ、巻きで買ったほうが便利だし安心なんですが、
使いきれなかったら~と思うと勇気いるんです^^;
るっちさんも50メートル買ったのですか~。
そうそう、ちょっとずつ残っても使い道ないから勿体ないですしね。
腐るものではないので、お互いぼちぼち使っていきましょう~^^

書き初めなんとか書きましたよ♪
うちはマンションなので、わりと暖かいんですよね。
一軒家なら、裸で書き初めはちょっと厳しいと思います。
せっかく書き終わるまで汚さなかったのに、
見て~♪とキッチンまで作品持ってきた次男。
作品からは付け過ぎて垂れた墨が床にポタポタ…。
思わず動かないで~って叫びました^^; 
[ 2010/12/30 15:17 ] [ 編集 ]
大きいマットですねー。うちも結婚当初はランチョンマット使ってましたが
いつのまにやら、なくなりました(^^; 旦那に汚されることが多かった
からかも。

グラニーバッグひとつに2,5メートルも使うんですね!!
幅が広くて、しっかりしたテープがいいですよね。なかなか近くの
手芸店ではしっかりしたものが売ってなかったり。
私は、ズボンとかのゴムを巻きで買いますね。1,5センチのって決めて
しまって、何作ってもそれを使ってます

書き初め無事に終わりましたか?
たしかに洋服汚れたらおちなくて大変ですもんね。
子供の時は書道ってあんまり好きじゃなかったけど、今はたまに
やってみたいなあって思うことがあります(^^)
[ 2010/12/30 22:29 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
先日のオーダーバッグ、早速フル活用させてもらってます。
そして母の為に買ったバッグもワタシが娘の荷物が少ない日に使ってます。
どっちもお気に入りです。
一つのバッグに2.5メートルもテープ使うんですね!!
angeサンのバッグは縫製がしっかりしてて、持ち手もすごくしっかりしてて重いモノを入れても大丈夫なのでとってもウレシイです。
今度こそは母に贈りたいなと思うので、ゆ~っくりで結構ですのでまたオーダーさせていただけたらウレシイです。
お正月明けた頃にでも、またご連絡させていただきます。
[ 2010/12/31 00:08 ] [ 編集 ]
♪ピンママさん

ほんと大きいですよね^^;
私もランチョンマット敷きたいな~と思うのですが、
子ども達に汚されるのが嫌で使ってません。
代わりにテーブルクロスを縫って敷いているのですが、
食事の時にはのけます(笑)
使い方間違ってますよね^^;

テープは大きいバッグ一つに大体2メートル30センチくらい使うでしょうか…。
小さいのだと2メートルちょっとなのですが、
それでも2メートルでは足りないから、結局多めに買ってしまい半端が出るんです。
今まで5メートルずつ買って2個作り、半端がいっぱい出てしまってたのですが、
濃い色も、もっと早く巻きで買えばよかったかと^^;
来年も、たっぷり使えそうです。

書き初め終わりましたよ~。
墨ってほんと落ちないですよね。
学校でも書道がある日は、絶対に黒の服を着せていきます。
書道って、大人になってからやると結構楽しいです。
私も毎回一枚は子どもに筆を借りて書きますよ^^;
[ 2010/12/31 14:02 ] [ 編集 ]
♪ひちゃさん

オーダーバッグ、フル活用してくださってるのですね!
ありがとうございます(*^_^*)
いっぱい使ってもらえる、作った者にとっては最高に嬉しいことです。
お母さん用に買って頂いたバッグも使って頂いているのですね。
ほんと嬉しいです♪

そうですね、ひちゃさんの特大グラニ-バッグだと2メートル20~30センチのテープを使ったでしょうか^^;
定番サイズでも2メートル以上は余裕で使います。
持ち手が短いと肩にかけにくいかな…と思うので。
縫製がしっかりできてるなんて言って頂けると嬉しいです。
最高の励みになります^^
もっともっとしっかり作れるように頑張ります!
お母さんの分も、私でよければまた作らせてくださいね。
本当にありがとうございます(*^_^*)
[ 2010/12/31 14:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する