年内のイベントが終わり、次の日はさすがにほっこりしてしまいました^^;
でも一日休んだら気分もすっきり。
楽しいイベントでいっぱい刺激をもらったので、
年内にお渡しの約束があるオーダー品から製作開始しました。
いくつか同時進行で作っているのですが、
まず最初に出来上がったのは、小さめのブランケット♪
以前2枚作らせて頂いたブランケットは、
1メートル×1メートルの正方形でしたが、
今回は70センチ×110センチの長方形。
布はあらかじめ選んでもらっていたのですが、
私の持ち布の中から選んでもらったので、
前回と同じような感じになりました^^;

夜に写真撮ったので画像は暗いですが、
実際はもう少し明るい感じです。
実はこのブランケット、こんな風に使ってくださる予定です。

そう、腰に巻き付けて巻きスカートのようにです。
オーダー主様のお子さんは、サッカーをされているので、
練習や試合には、保護者が応援や当番などでグランドに立つことが多いそう。
これから冬本番の寒さになった時は、それはもうとっても冷えるらしいのです。
そんな時に、このブランケットを腰に巻いて応援してくれるとのこと^^
巻いた時をイメージして、バテンレース等の位置も決めました♪
もちろん、普通にブランケットとしても使っていただけます。
これで寒さにも負けず、お子さんの応援を頑張ってもらえたら嬉しいです(*^_^*)
**********************************
日曜日の夜の話になりますが、いつもいいもん市が開かれているさきらで、
さきらウィンターワンダーランドというイベントがありました。
毎年クリスマスに近い日曜日に、このイベントが開催され、
さきらがクリスマスムードたっぷりの空間に変わります。

広場には一面にキャンドルが置かれ、幻想的な雰囲気に。
そして芝生のところには、こんな可愛いお家がたくさん出現です。



このお家、実は当日のお昼のワークショップに参加された皆さんの手作り。
ダンボールでおうちを作ろう♪という企画で作られた作品なのです。
数年前から毎年行われていますが、
年々その完成度はアップしているように感じます。
100区画びっしりと並んだお家に、夜の6時になると灯りが点灯。
とても素敵なお家の街並みに感動しました。
来年は僕も作りたいな…と言う次男。
私、工作苦手なんですよね…。
旦那にお願いしようかな^^;
広場では大道芸が行われたり、会館の中ではアトリウムコンサートが行われたり…。
次男と一緒にとっても素敵なひとときを味わってきました。
もうすぐクリスマスですね。
皆さんはどんなクリスマスを過ごされる予定でしょうか…。
我が家もちょっと楽しみな予定を企てております(^^♪
クリスマスソングを聴くと、何だか幸せな気分になりますね。
少し早いですが、クリスマス気分を満喫してきました^^
スポンサーサイト
かわいいブランケットですね!そうなんです~グラウンドの寒さしのぎ・・・これには技!がいります~笑!私たちも使ってます。内ポケットを何か所か作ってカイロなどを入れれるようにするとさらに暖かいですヨ♪これからもっと寒い中立つと思うと、毎年のことなんですけど慣れません(笑)。