fc2ブログ

ラウンドバッグ&大人用ファーマフラー♪

昨日は冷たい風が吹いて寒かったですね(>_<)

そんな昨日は長男の親子フォーラム。

私が所属する部の一番の大仕事の日でした。

前日準備から始まり週明け二日間、朝一から子どもが下校するまで

びっちり学校にいました^^;

なので、当然ハンドメイドはストップ。

昨日はやっと終わって緊張感から解放されたのと、

行事で年甲斐もなくはしゃいできた疲れから、

子どもより早く寝てしまっていました^^;

そんな訳で、週末出来上がっていたものだけ紹介させていただきますね。

*******************************

004_convert_20101208105246.jpg

チェック柄のラウンドバッグです♪

ブラウンのチェック柄が優しい雰囲気で、とっても私好みの生地です(*^_^*)

マチはブラウンの起毛生地で。

マチは12センチとかなり広いので、

口の部分はタックを入れて、シェルボタンで飾りました♪

009_convert_20101208105309.jpg

キュッと寄るのが可愛くて好きなんです。

バテンレースも同系色で落ち着かせてみました。

ナチュラルだけど落ち着いた感じのバッグが出来上がったと思います。

そして、次は大人用のファーマフラー♪

008_convert_20101208105355.jpg

起毛のニット生地に柄があるので、飾りはシンプルにしてみました。

2色のトーションレースの重ね縫い。

個人的に好きな感じです♪

トーションレースにスェードの紐を通すのも、ここ最近の私のお気に入りです(*^_^*)

アクセントにシェルボタンも付けてみました。

007_convert_20101208105333.jpg

さすがに大人用はファーで留めると可愛すぎるかなと思って、

ツィード生地などでおとなしめに^^;

イベントに持って行きますので見てくださいね♪

*****************************

今日はようやく役員の行事を終えて、気分もすっきりです(^^♪

体の方は、軽い筋肉痛を残しておりますが…^^;

と言うのも、昨日の親子フォーラムは「ミニ運動会」だったからです。

私達役員で内容を企画したのですが、

2時間もあるという事で、プログラム作りからすごく悩みました。

親子の行事なので、ペアーで楽しもう♪をテーマに5種目。

大玉ころがし、デカパンリレー、折り返しリレー、フォークダンス、パン食いレース♪

盛りだくさんでしょ~^^;

平日の行事にもかかわらず、保護者の方も7割ほどの出席率。

皆さん楽しんでもらえるか…、ドキドキの開催でしたが、

予想以上に皆さん一生懸命頑張ってくださり、

子どもさんと一緒に楽しんでくださいました(^^♪

私も長男と一緒に、そしてお仕事の都合等で来れなかった保護者の方の代わりに

いっぱい走って頑張りましたよ~(*^^)v

フォークダンスの「オクラホマミキサー」。

久々に踊りましたが、子ども達とっても上手で楽しかった~♪

そして、パン食いレース。

みんな大口開けて頑張ってくれました^^;

私はパンのぶら下がった竿持ちを担当していたのですが、

みんなの大きな口開けて、一生懸命にパンを取る姿を楽しませてもらいました(^^♪

最後に私も大きな口開けてやりましたよ!

そんなこんなで、無事に終わった親子フォーラム。

いろんなところで不手際はあったと思いますが、皆さんの協力のもと何とか無事に終了。

楽しかったと言ってくださった言葉が、何よりも嬉しかったです。

反省点は真摯に受け止め、今週末の部会また頑張ってきます(*^_^*)

あっ、イベント前日の夜ですね^^;

それまでに、イベント準備も終われるように頑張ります。
スポンサーサイト



[ 2010/12/08 11:48 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(12)
学校イベントお疲れ様でしたー☆
2日間、びっちり学校だったんですね^^;;;
今日は筋肉痛と戦いながら、ゆっくりされてる?

子供たちと一緒に体使うのって楽しいよね~。
うちの学校は外部講師を呼んで、せいぜい30分くらいの体操?だったけど、
それでも娘、息子ときゃっきゃいいながら過ごせました。
そういうのがなくても親子で体動かさないと~といつも思ってるんだけど・・・

マフラー、かわいいなぁ・・・
また見れるのが楽しみです^^ふわふわ♪

では、準備がんばりましょ~^^

[ 2010/12/08 12:41 ] [ 編集 ]
素敵なものが続々と出来上がってますね~っ
ファーマフラー、可愛いですっ
私、大人だけどファー大好きよ(笑)

ミニ運動会、お疲れ様でした!!
筋肉痛、大丈夫ですか?
パン食い競争って・・・私、実は体験したことなくって。
食いしん坊な私は、きっとこの種目だけは一等賞間違いなしだなって確信してます(爆)←せんでいいって?
飴食い競争が昔あったけど、何となく他の人が顔突っ込んだところに突っ込むのに躊躇しましたが(^^;)パンはそういうこともないしね(笑)
あ・・・脱線してしまった~とにかくお疲れ様でした★
イベント、楽しみですね♪
[ 2010/12/08 21:03 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

ようやく行事も終わり、少し肩の荷が下りました^^;
何せぶっつけ本番だったので、ちゃんと終えられるか心配で…。
楽しんでもらえたようで良かったです(*^_^*)
筋肉痛、今日はほぼなくなったけど、
あんな軽い運動でもなるとは、いかに運動不足なのか…(>_<)

子どもと一緒に体動かすの楽しかったですよ~♪
もう少し小さかった頃は、私が子どもに「こけないでね!」って声かけてたのに、
この前は、子どもに「お母さん、こけんとちゃんと走ってな!」って言われました^^;
立場が逆転してきたな~って感じました^_^;
次男の遊びや運動相手はまだ出来るけど、
長男の相手はもう無理だし、頼まれなくなりましたね^^;

マフラー、ほんとふわふわですよ♪
ぜひ見てくださいね(*^_^*)
[ 2010/12/09 08:56 ] [ 編集 ]
♪montiさん

私も大人だけどファー大好きです♪
このふわふわたまりませんよね~(*^_^*)
マフラーで首に巻いたらポカポカです。
うちの子達はファーのネックウォーマーを愛用していますよ♪
マフラー、イベントに待って行きますので見てくださいね。

ミニ運動会、無事に終わってほっこりしました^^
筋肉痛も今日はだいぶましです^^;
montiさん、パン食い競争やったことないんですか~。
結構面白いですよ!
パンを動かさず、袋の端をかじって取れば簡単なのですが、
子ども達変なところをかぶりつこうとして、パンを揺らすから取れなくて^^;
大きな口開けて、パンの揺れと共に顔まわしてるのが楽しかった~♪
機会があれば、ぜひチャレンジしてくださいね♪
ちなみに、飴食いは私もちょっとダメです(>_<)

イベントもうすぐですね~♪
楽しみです(*^_^*)
[ 2010/12/09 09:08 ] [ 編集 ]
お疲れさまでした~^^
ミニ運動会・・・・考えただけで筋肉痛です(笑)
ここ数年、全然身体動かしてないからなぁ・・・・・^^;;

マフラー、あったかそうですね^^
今日は風が冷たくて、さすがに娘も寒い~!とマフラー出してきました^^;;
もうボチボチ必需品になってきますね。
大人用も使い勝手良さそうでいいですね~^^
当日は行けそうに無いので残念です(;_;)
実物見たかったなぁ・・・・・

[ 2010/12/09 10:31 ] [ 編集 ]
ミニ運動会お疲れ様でした。準備とかも色々大変ですよね。
本当にお疲れ様でした(^^)

angeさんのバッグってどれも素敵でどれもほしくなってしまいます!
マフラーもすごく素敵!!
ほんと、どれもほしくて迷ってしまいます。
仕事が決まって、ありがたいんですが、ちょっと気持ち的には
ブルーなところもあって・・・ みずたま市に元気をもらいに
行きますね(^^)
[ 2010/12/09 19:10 ] [ 編集 ]
おつかれさまです。
angeさん、いそがしいね.
angeさんのお子さんの学校はなんだか楽しそうですね。
うちはマンモス校のせいかあんまりイベントがないような・・・
みずたま市まであと少し。
ムリしないでがんばってね。
[ 2010/12/09 20:14 ] [ 編集 ]
役員のお仕事お疲れ様でした 
一大行事だったんですね

でも楽しそうな雰囲気が読んでるだけで伝わってきました。
皆さん、きっと喜んでおられたでしょうね。
中学になったら、こういう機会はほとんどないだろうし
いい思い出になったのでは?
よかったですね(o^o^o)


大変な中で制作も頑張っておられてすごいです!
土曜日のイベント、行けなくて残念です(泣)

頑張ってくださいね!
応援してます
[ 2010/12/09 22:07 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

私も完全に運動不足なので、ちょっと走るだけでも筋肉痛^^;
その時は周りの雰囲気に流されて、楽しくはしゃいできましたが、
帰ってきたらどっと疲れが出て、ぐったりしてしまいました^^;
たまには体動かしておかないとダメですね。
でも、子ども達との運動会楽しかったですよ。
あれからずっと頭の中で、「オクラホマミキサー」の曲がぐるぐるまわってます^^;

今日はとっても寒い一日でしたね~(>_<)
風も強く冷たくて、もうほんとマフラーや手袋が必要だなって感じました。
うちの子達も、夕方の習い事に行く時には
寒いと言ってネックウォーマーを使い始めましたよ。
ファーって本当にふわふわで暖かいですよね。
ちょうど冷え込みも厳しくなってきたことですし、
皆さんに手にとって頂けたら嬉しいです(*^_^*)

ecru*さんはイベントの日お忙しいんですね(>_<)
お会いできなくて残念です。
また今度、機会があれば見てくださいね♪
[ 2010/12/09 23:56 ] [ 編集 ]
♪ピンママさん

そうなんです。
準備が本当に大変だったんです(>_<)
もう、これでもか~!ってくらい色んな事決めました。
タイムスケジュールまでびっちりです^^;
怪我もなく皆さん楽しんで頂けたので、ホッとしました(*^_^*)

マフラー、子ども用のはちょっと可愛くしすぎたかなと思ったので、
ちょっと落ち着いた感じにしてみました。
ニット生地もふわっとした肌触りで暖か素材なので
両面とっても暖かいですよ♪
バッグの生地、私的にはとっても好きな色合いです^^
やさしいブラウンのチェック柄が可愛いですよ♪
ぜひイベントで見てくださいね(*^_^*)

お仕事決まったんですね。
おめでとうございます(*^_^*)
試験難しかったって言われてましたが、本当によかったですね。
気持ち的にちょっとブルーなところもあるのですか…。
ぜひ、みずたま市へ気分転換されにいらしてくださいね。
またお話させて頂くの楽しみにしています♪
[ 2010/12/10 00:08 ] [ 編集 ]
♪みきすたぁらーめんさん

今週は本当にたくさんの予定が重なってしまって大変です^^;
でも、いつもイベント前はもっと追われてしまう感じなのですが、
逆に気分転換になったのか、楽しく過ごしてます♪
作れるだけって割り切ってる方が、うまく事が進んでくれるのかも。

うちの小学校もマンモス校になったので、5年前に分離したんですよ。
それでもどんどんまた増えてきて、
今回の行事も今年から学年ごとの開催になったんです。
次男の親子フォーラムも、玉入れと綱引きで楽しかったですが、
今回もまた楽しくはしゃいできました。
もう長男と肩組んで走る事もないでしょうね。
いい思い出になりました(*^_^*)

みずたま市、いよいよです。
明日はまた夜に学校へ出かけるので、今夜で作品作りは終わりにします^^;
お話出来るの楽しみにしていますね(*^_^*)
[ 2010/12/10 00:27 ] [ 編集 ]
♪りーとさん

ありがとうございます。
そうなんです、私が所属する学年部の一番の大仕事だったんです。
予算をもらうだけで、企画から全部決めるので
それはもう大変でした(>_<)
これやりなさい!って指示される方がマシですよね^^;
りーとさんのおっしゃる通り、親子で楽しめる行事ももう無いだろうということで、
今回思い切って親子ペアー競技にしました。
大きくなった子ども達を、改めて感じる一日になりましたね。
小学校の思い出の一ページになってくれると嬉しいです(*^_^*)

忙しいけどいいリフレッシュにもなったので、
ぼちぼちハンドメイドも頑張ってます♪
でも明日もまた部会もあり忙しいので、
もう今夜で作品作りは終わりにして準備に入ります。
リーとさんはいよいよ明日ふゆうららですね。
私も明日はバタバタなのでお伺い出来ず残念です。
頑張ってきてくださいね(*^_^*)
[ 2010/12/10 00:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する