昨日は冷たい風が吹いて寒かったですね(>_<)
そんな昨日は長男の親子フォーラム。
私が所属する部の一番の大仕事の日でした。
前日準備から始まり週明け二日間、朝一から子どもが下校するまで
びっちり学校にいました^^;
なので、当然ハンドメイドはストップ。
昨日はやっと終わって緊張感から解放されたのと、
行事で年甲斐もなくはしゃいできた疲れから、
子どもより早く寝てしまっていました^^;
そんな訳で、週末出来上がっていたものだけ紹介させていただきますね。
*******************************

チェック柄のラウンドバッグです♪
ブラウンのチェック柄が優しい雰囲気で、とっても私好みの生地です(*^_^*)
マチはブラウンの起毛生地で。
マチは12センチとかなり広いので、
口の部分はタックを入れて、シェルボタンで飾りました♪

キュッと寄るのが可愛くて好きなんです。
バテンレースも同系色で落ち着かせてみました。
ナチュラルだけど落ち着いた感じのバッグが出来上がったと思います。
そして、次は大人用のファーマフラー♪

起毛のニット生地に柄があるので、飾りはシンプルにしてみました。
2色のトーションレースの重ね縫い。
個人的に好きな感じです♪
トーションレースにスェードの紐を通すのも、ここ最近の私のお気に入りです(*^_^*)
アクセントにシェルボタンも付けてみました。

さすがに大人用はファーで留めると可愛すぎるかなと思って、
ツィード生地などでおとなしめに^^;
イベントに持って行きますので見てくださいね♪
*****************************
今日はようやく役員の行事を終えて、気分もすっきりです(^^♪
体の方は、軽い筋肉痛を残しておりますが…^^;
と言うのも、昨日の親子フォーラムは「ミニ運動会」だったからです。
私達役員で内容を企画したのですが、
2時間もあるという事で、プログラム作りからすごく悩みました。
親子の行事なので、ペアーで楽しもう♪をテーマに5種目。
大玉ころがし、デカパンリレー、折り返しリレー、フォークダンス、パン食いレース♪
盛りだくさんでしょ~^^;
平日の行事にもかかわらず、保護者の方も7割ほどの出席率。
皆さん楽しんでもらえるか…、ドキドキの開催でしたが、
予想以上に皆さん一生懸命頑張ってくださり、
子どもさんと一緒に楽しんでくださいました(^^♪
私も長男と一緒に、そしてお仕事の都合等で来れなかった保護者の方の代わりに
いっぱい走って頑張りましたよ~(*^^)v
フォークダンスの「オクラホマミキサー」。
久々に踊りましたが、子ども達とっても上手で楽しかった~♪
そして、パン食いレース。
みんな大口開けて頑張ってくれました^^;
私はパンのぶら下がった竿持ちを担当していたのですが、
みんなの大きな口開けて、一生懸命にパンを取る姿を楽しませてもらいました(^^♪
最後に私も大きな口開けてやりましたよ!
そんなこんなで、無事に終わった親子フォーラム。
いろんなところで不手際はあったと思いますが、皆さんの協力のもと何とか無事に終了。
楽しかったと言ってくださった言葉が、何よりも嬉しかったです。
反省点は真摯に受け止め、今週末の部会また頑張ってきます(*^_^*)
あっ、イベント前日の夜ですね^^;
それまでに、イベント準備も終われるように頑張ります。
スポンサーサイト
2日間、びっちり学校だったんですね^^;;;
今日は筋肉痛と戦いながら、ゆっくりされてる?
子供たちと一緒に体使うのって楽しいよね~。
うちの学校は外部講師を呼んで、せいぜい30分くらいの体操?だったけど、
それでも娘、息子ときゃっきゃいいながら過ごせました。
そういうのがなくても親子で体動かさないと~といつも思ってるんだけど・・・
マフラー、かわいいなぁ・・・
また見れるのが楽しみです^^ふわふわ♪
では、準備がんばりましょ~^^