今朝はとっても強い風が吹いて冷えましたね。
干した洗濯物が飛んでいきそうで、慌てて物干し台の高さを低くしました。
せっかくの休日でしたが、主人も仕事でいないし、外は寒いので
子ども達と家でのんびりと過ごしました。
ハンドメイドもぼちぼちと♪
今日は、ボーダー柄のグラニ-バッグが完成しました(*^_^*)

いつも花柄を使う事が多いので、今回はちょっとシンプルに。
グレーのボーダー柄の起毛生地を使い、マチは濃いグレー生地で仕立てました。
シンプルが目標だったので、飾りなどは極力控えるように考えたのですが
何もアクセントがないと寂しいので、革の上にタグをのせて縫いつけてみました。
横はいつもの革とカシメでおめかし。

今回はマグネットボタンをやめて、木のトグルボタンを付けてみました。
革ひもにウッドビーズを通しゆらゆらさせています(^^♪

花柄も好きだけど、こんな感じもいいな♪って思いました。
こちらもイベントに持っていきたいと思います。
******************************
かなり親ばかの内容で長くなりますが、よかったら読んでください(*^_^*)
今日は勤労感謝の日でしたね。
我が家の主人は今日も頑張ってお仕事に行ってくれましたが、
そんな私達のために子どもたちが色々考えてくれました。
まず長男、今日のお昼ご飯と夕ご飯のすべてを一人で作ってくれました♪
お昼ご飯はうどん。
うどんの玉をスーパーまで買いに走り、だしパックもちゃんと入れて作ってくれました。
寒い日に温かいうどん、体もポカポカになりました(*^_^*)
そして夕ご飯はハヤシライス。
手伝わなくて大丈夫というので、こちらも完全に任せました^^;
夕ご飯を作ってくれる間、私は次男と久しぶりに2人でお風呂タイム。
あがってきたら、こんな美味しそうなハヤシライスが出来上がっていました(*^^)v

ルーの箱に書いてある通りに頑張って作ってくれたみたいです。
ちょっと苦手なしめじは、半分だけ使って残りは冷蔵庫にもどしてありましたが…(笑)
いつの間にかこんなのが全部一人で出来るようになったんだな~と思うと感動。
とっても美味しいハヤシライスでした♪
お昼も夜も、私は全くキッチンには立たず、作ってもらったご飯を食べさせてもらうだけ。
こんな嬉しい事はないですね。ありがとう。
そして、次男。
お料理もやりたいって言ってくれたけど、まだ私が付かずに包丁は怖い…。
なので、今日はお料理は我慢。
その代わり、とっても気持ちのこもったお手紙くれました♪

きんろんかんしゃ…、まだまだ2年生笑わせてくれます^^;
漢字読めないだけに、こんな風に聞こえてたんでしょうね。
しかも、おめでとうって^^;
筆ペンまで使って書いてるし…。
お祝いではないんだけどな~。
でも裏にはちゃんとありがとうのお手紙書いててくれてました。

お世辞でも上手な字や文章とは言えませんが、気持ちのこもった手紙。
私のしている事を応援してくれているんだなと思うと嬉しくなりました。
ちなみに、主人にも手紙ありましたよ。
お仕事頑張ってくれてありがとうっていう言葉が書いてありました。
面白かったのはその後の文章。
「毎日つかれて帰ってきてるけど、がんばっているしょうこです。」
見事に上から目線のセリフに笑ってしまいました^^;
一番小さいのに、一番態度の大きい次男。
そんな生意気~な一言もありましたが、
ありがとう、頑張ってね、がいっぱい詰まった手紙。
主人も嬉しかったみたいです。
子ども達も大きくなってきたな…、そう感じさせてくれる一日でした。
2人とも、ありがとう…。
以上、親ばか日記でした^^;
読んでくださった方、ありがとうございました。
スポンサーサイト
と、朝から目がうるうるしちゃいました~~~。
なんて優しいお子ちゃまたち・・・。
二人の気持ちがいっぱい伝わってきますね。
人を思いやる気持ちをいっぱい持ってはるなぁ・・・・と、感心してしまいました。
ボーダーのグラニーバッグ、可愛いです^^
私もついつい花柄を選ぶ人ですが(笑)、でもこういう感じも好きです♪
二男君の言う通り、たくさんのひとに「可愛い」って言ってもらえると思いますよ^^