プードルファーで作ってみたいと思っていた三日月型ボディバッグ。
ようやく形になりました。
ようやくと書いた理由とは…。
実は一昨日は一日ミシンをしようと朝から頑張っていました。
そしてお昼すぎぐらいに、あとバイアス処理をすれば完成~というところまできた時、
ちょっと肩にかけバッグを開け閉めしてた時に気付いたのです…。
どうもファスナーのある所まで来たら引っかかるような感触があることに。
止まってしまうわけではないから使えなくはないんです。
もしかしたら、気になるのは私だけかも知れないような微妙な感触。
どうしよう…、このまま続行しようか…。
しばらく休憩して考えた結果、ファスナーを取り換えることにしました(>_<)
ファスナーを取り換えるという事は、もう完全に形になっているものを
元のパーツの状態にまで戻さないといけないという事なのです。
ファスナー付けは最初の行程でしたから。
結局その日はほどくだけで一日が終わってしまいました((+_+))
糸を抜いた穴が残る生地は裁断し直し、一から縫い直し。
昨日は用事で出かけていたので、今日ようやく完成となったのです。
結局2個縫ったくらいの時間がかかってしまいましたが、
そのままにしていたらずっと気になってたはず。
気持ちよく完成~となりました(*^_^*)

ファー生地をたっぷり使いたかったので、両面ファーにしています。

ファーの生地に半分埋もれていますが、サテンリボンが通してあるレースを付け、
その上にタグを重ねて縫ってみました♪

ファスナー部分はファーだと絡んでしまうので、別布で切り替えています。

中は小花柄の起毛生地で可愛くし、ゴムでギャザーを寄せた二分割ポケットを付けました。
縫い代はすべてバイアス処理してあります(*^^)v

着画はちょっと恥ずかしいので…。
コートに掛けてみました^^;
ファーの生地が体にあたる部分はぽかぽかして暖かですよ~。
椅子に座る時は、抱いていたらちょこっと膝掛けがわりにも。
とっても暖かいバッグが出来上がりました♪
こちらはイベントに持って行きたいなと思います(*^_^*)
スポンサーサイト
気持ちよくてすりすりしてしまいそうだわ^^
こんなの持っていたら、うちの息子くっついて離れないかも~。
パーツまでほどいたんですか~><;;;
もう少しで完成ってところで、気になる部分を見つけると悩むよねぇ。。
私の場合は・・・ほどくのはめんどくさいのでそのまま進めて
自分のものにしそうだけど、今回のファスナーはバッグで一番よく使う部分だものね^^;;;
お疲れ様でした☆☆
気持ちのこもったバッグ、イベントで見せてもらうの、楽しみにしていまーす♪♪