fc2ブログ

プードルファーの三日月型ボディバッグ♪

プードルファーで作ってみたいと思っていた三日月型ボディバッグ。

ようやく形になりました。

ようやくと書いた理由とは…。

実は一昨日は一日ミシンをしようと朝から頑張っていました。

そしてお昼すぎぐらいに、あとバイアス処理をすれば完成~というところまできた時、

ちょっと肩にかけバッグを開け閉めしてた時に気付いたのです…。

どうもファスナーのある所まで来たら引っかかるような感触があることに。

止まってしまうわけではないから使えなくはないんです。

もしかしたら、気になるのは私だけかも知れないような微妙な感触。

どうしよう…、このまま続行しようか…。

しばらく休憩して考えた結果、ファスナーを取り換えることにしました(>_<)

ファスナーを取り換えるという事は、もう完全に形になっているものを

元のパーツの状態にまで戻さないといけないという事なのです。

ファスナー付けは最初の行程でしたから。

結局その日はほどくだけで一日が終わってしまいました((+_+))

糸を抜いた穴が残る生地は裁断し直し、一から縫い直し。

昨日は用事で出かけていたので、今日ようやく完成となったのです。

結局2個縫ったくらいの時間がかかってしまいましたが、

そのままにしていたらずっと気になってたはず。

気持ちよく完成~となりました(*^_^*)

001_convert_20101120213357.jpg

ファー生地をたっぷり使いたかったので、両面ファーにしています。

002_convert_20101120213429.jpg

ファーの生地に半分埋もれていますが、サテンリボンが通してあるレースを付け、

その上にタグを重ねて縫ってみました♪

006_convert_20101120213515.jpg

ファスナー部分はファーだと絡んでしまうので、別布で切り替えています。

005_convert_20101120213457.jpg

中は小花柄の起毛生地で可愛くし、ゴムでギャザーを寄せた二分割ポケットを付けました。

縫い代はすべてバイアス処理してあります(*^^)v

007_convert_20101120213537.jpg

着画はちょっと恥ずかしいので…。

コートに掛けてみました^^;

ファーの生地が体にあたる部分はぽかぽかして暖かですよ~。

椅子に座る時は、抱いていたらちょこっと膝掛けがわりにも。

とっても暖かいバッグが出来上がりました♪

こちらはイベントに持って行きたいなと思います(*^_^*)

スポンサーサイト



[ 2010/11/20 22:50 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)
あら、かわいいらしいバッグ~♪
気持ちよくてすりすりしてしまいそうだわ^^
こんなの持っていたら、うちの息子くっついて離れないかも~。

パーツまでほどいたんですか~><;;;
もう少しで完成ってところで、気になる部分を見つけると悩むよねぇ。。
私の場合は・・・ほどくのはめんどくさいのでそのまま進めて
自分のものにしそうだけど、今回のファスナーはバッグで一番よく使う部分だものね^^;;;
お疲れ様でした☆☆
気持ちのこもったバッグ、イベントで見せてもらうの、楽しみにしていまーす♪♪
[ 2010/11/21 07:48 ] [ 編集 ]
ほどいて完成させたなんてすごい!!
私なら放置か自分用になってます(;^_^A

ホントお疲れさまでした。丁寧な作品作り頭が下がります。
私も見習わなくては!

ファーってミシンの送り歯に絡まったりして、なかなか進まないですよね。こんな素敵にバッグに仕上げられるのはすごいです!
[ 2010/11/21 18:09 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

るっちさんだと思いましたよ~。
でも最初は誰~!?ってちょっと驚いちゃいました^^;

とっても触り心地のいいバッグでっすよ♪
ふわふわで、ずっと撫でてしまいそうです^^;
腰や背中にまわして持ったら、その部分がポカポカして
本当に暖かいですよ。

ファスナーね…、気付くまですごく順調に縫えてて
後もう少しってところだったんです。
でもやっぱりそのままには出来なくて(>_<)
以前子どもの服でファスナーに不具合があって
結局ほとんど着せれなかった思い出が頭をよぎり…。
大丈夫かも…と思う気持ちを振り切り、思い切って全部ほどきました。
すごく大変だったけど、すっきり♪
もしファスナーがダメになったら使えないですしね^^;
イベントでぜひ見てくださいね(*^_^*)
[ 2010/11/21 21:51 ] [ 編集 ]
♪ピンママさん

気付くまで自分なりに順調にいってただけに諦めきれず、
思い切ってほどきました。
ファー生地ってほどくの大変ですよね~(>_<)
生地を傷めないようにほどくの大変でした。
しかも仮どめとかまで全部ミシンでやってたんです。
次の日すごい肩こりでした^^;

ピンママさんの方がどんどんお洋服とか出来上がっていくのに
とっても丁寧に作られててすごいですよ~。
私の方が見習わせて頂いてます(*^_^*)

そうなんですよ。ファー生地ってなかなか進まなくて
ミシン目も設定より細かくなるんですよね(>_<)
縫い代の毛を縫い込まないようにするのにもすごく気を使います。
裁断の時からとっても手のかかる生地ですが
やっぱり可愛いし暖かいし、作ってしまうんですよね^^;
[ 2010/11/21 22:11 ] [ 編集 ]
・・・同じく自分用にしてしまう人です(笑)

やり直すって、一番面倒で大変な仕事ですよね~!
ほんと、私なら絶対 ま、いいや。自分で使おう。
と思ってしまう~~~~^^;;
しかも、使う分には問題無さそうだったんですよね?
ほんと、すごい!

そこまで頑張った子って、愛着もひとしおじゃないですか?
無事オヨメに行ってくれると嬉しいですね~^^
[ 2010/11/22 10:19 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

私も普段失敗したものや納得いかなかったものは自分用になりますよ^^;
でも今回はそこまで順調にいってただけに
すぐ縫い直せるかな~なんて甘い考えでほどき始めました。
ところが想像以上に大変だったこと(>_<)
途中で投げ出したい気持ちになりましたが、
ほどくのに使った時間も無駄にするのが勿体なく…。
結局そのまま頑張りました。
要領が悪い私ですよね^^;

ファスナーは、ちょっと気になるくらいだったんです。
でも以前、少し引っかかるかなと思ってた箇所が
使ってるうちに閉めてもパラパラと外れて
使い物にならなくなった事があって…。
気になるくらいなら、もうほどいちゃえ!って勢いでしたが、
やっぱり余計に時間を費やしたような…複雑な気分です^^;

ほんとここまで手がかかった子なので、
誰かのお気に入りになって頂けると嬉しいです(*^_^*)
もしお嫁に行きそびれちゃったら私が使おうかなって思ってます♪
[ 2010/11/22 12:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する