昨日は運動会の代休でお休みだった子ども達。
今日は登校したけど、明日また祝日。
そして金曜日登校したらまた2日休みの今週…。
何だか曜日感覚が狂ってしまいそうです^^;
先日きらしてしまって慌てて注文したマグネットボタン。
週明けに届いたので2個目のバッグようやく完成させました♪
そして今日、お友達にお届けに…。
とっても喜んで頂けました。
よかった(*^_^*)

双子のようなバッグ♪
中の内布のキルティング生地だけ
チェックと花柄に変えました(*^^)v
親戚の方にプレゼントされるとのこと。
全く同じだとややこしいですしね^^;
仲良くお揃いで使って頂けたら嬉しいです♪
そして一緒にこんなものも頼まれてたので
縫って持って行きました。

子ども用の三角巾♪
お友達のお子さんが学校の調理実習で使われるとの事。
お子さんはうちと同じく、2年と6年の男の子。
生地は紺のダンガリー生地のみで^^;
う~ん、やっぱり6年生にもなるとシンプルにしないと…。
でも何も手を加えないのも寂しい…。
ささやかな抵抗?で英字スタンプだけ押しました(*^^)v

それも主張しないように生地と同じようなデニム色で^^;
これなら使ってくれるかな~。
スポーツブランドの物を持つことがほとんどになった息子達。
夏休み前に学校の家庭科で作っていたエプロンも
選んだデザインはmizuno。
そのエプロンの教材を注文する時に、
あるデザインを見て爆笑してしまいました。
男の子用のデザインの中に何とガチャピン。
それもエプロンいっぱいの等身大(^_^;)
まるでガチャピンに変身しろと言わんばかり。
しかも、そのモデルの男の子の上にNew!って書いてありました。
えっ、これNewバージョンのデザイン…。
これはないでしょっ!て笑ってしまいました。
試しに長男に、「ガチャピンにする?」って聞いたら
一言、「それだけはない。」
これ6年生になって選ぶ子いるのかな~。
ちょっと笑える出来事でした。
あの注文書の袋、写真撮っとけばよかったな^^;
スポンサーサイト
親戚どおし、仲良しさんなのね^^
気に入って使っていただけるのは、ほんとにうれしいことですね~。
がちゃぴんね^^;;;
うちの子は来年何を選ぶのかしら~。
2学期に入って早速ミシンの練習が始まり、マイランチョンマットをつくるそうです。
A42枚分くらいある布を用意しろといわれたらしく、
うれしそう~に布山から選ぶmie。
私もかな~りお気に入りの布を持っていかれました^^;;;
縫い代4cmと聞いて、ちょっと笑った~♪