fc2ブログ

オーダーのラミネートバッグ&感動の運動会♪

先週はようやく秋の気配を感じ始めたと思ったら

週末はまた暑さが戻ってきましたね。

土曜日は子ども達の運動会でしたが、本当に暑かったです。

さて、金曜日には出来上がってアップするはずだったオーダーもの。

実は同じバッグを2個注文頂いていたのですが、

最後の段階、マグネットボタンを付け持ち手を付けるところまできて

あれ!?マグネットボタンがない…。

夏の初め頃に20個買ったはず…。もうそんなにバッグ作ってたの~(>_<)

ということで、完成出来るはずだったのにストップしてしまいました。

すぐネットで注文したけど、メール便だからまだ届かず…。

一個だけお店で買ってきて取り合えず一つ仕上げました^^;

002_convert_20100919224146.jpg

若草色の生地に花柄がとっても可愛いです。

この布一枚で作って♪ということだったので、マチも同じ布で作りました。

革タグをちょっとアクセントに。

内布はキルティングでしっかりと。

二分割ポケットも付けてあります。

サイドにポケットが欲しいということでしたので、

携帯が入るくらいの深さで付けてみました。

003_convert_20100919224209.jpg

ちょっと入れておくのに便利かも♪

これからまたポケット付きのも作ってみようと思います。

明日には資材届くかな…。

2つ出来上がったらお届けしに行こうと思います。

**********************************

暑さの戻った土曜日は、子ども達の運動会でした。

朝5時半に起きてお弁当を作り、応援に行ってきました♪

今年は例年になく暑い毎日が続き、練習も大変だったはず。

でも、そんな疲れも見せず、とっても元気で感動的な姿を見せてくれました。

004convert_20100919132326.jpg

力いっぱい走りぬく姿。

036convert_20100919132408.jpg

ドラゴンボールの曲に合わせて、元気いっぱいの演技。

玉入れも一生懸命頑張っていました。

明らかに去年よりも成長した次男の姿に

私の方がいっぱい元気玉をもらいました。

そして長男。

長男は今年が小学校最後の運動会。

参加する種目一つ一つにすごく重みを感じました。

さすが6年生。

100m走もリレーも最高学年として十分感動を与えてくれる、そんな走りを見せてくれました。

そして、運動会の最後を飾る5・6年生合同の組体操。

こんな短い期間の練習で、どこまで完成させることが出来るのか…。

ドキドキしながらビデオを構え、演技を見つめました。

045convert_20100919132436.jpg

最初の大技。全員でのピラミッド。

048convert_20100919132523.jpg

そしてウェーブ。

今年のイメージとして、サッカーワールドカップの曲が流れる中、

見事な波が流れていきました。

その後は、1人技、2人技、3人技、5人技と演技は続いていき…。

081convert_20100919133828.jpg

10人でのピラミッド。

技が一つ一つ完成する度に、やった~と思う私^^;

そして、音楽は最後の曲「ジュピタ」に変わりいよいよラストの大技へと…。

私の方が緊張していたのではないかと思うくらいの緊張。

お願いだから成功して!そう願いました。

そして、その瞬間。

086convert_20100919132545.jpg

立った~!!

長男がした3段タワー、直前まで何度も失敗していたらしいのです。

その話を聞いていたので、とっても心配でした。

運動会の朝、長男に「大丈夫、タワー立てる?」って聞いたら、

「大丈夫、絶対成功させるからちゃんと見ててや!」って言って登校して行きました。

よかったね。成功して。

みんなと一緒に力を合わせて作り上げた姿、すごく感動しました。

091convert_20100919132614.jpg

退場する時にきめた3段タワーメンバーのポーズ。

みんな最高の笑顔で、やりきった満足感でみなぎっていました。

お疲れ様。よく頑張ったね。

わんぱくで元気いっぱいの6年生。

でも、やる時はやるという素晴らしい姿と成長を見せてくれました。

感動をありがとう。

スポンサーサイト



[ 2010/09/20 00:00 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(8)
運動会お疲れ様^^
やっぱり、組体操は感動モノですよね~♪
ちびっ子長男は、一番上ではなく上から2番目くらいらしいです^^;
本人が言うには
「何処にいるかわからんと思うで」って・・・
え~~それってめっちゃ残念やし^^;

でも、子供達の頑張ってる姿って感動ですよね♪
それぞれの成長した姿が見られそうで楽しみです^^
[ 2010/09/20 13:33 ] [ 編集 ]
マグホック20個がすぐになくなってしまうくらい、たくさんバッグ作られて
すごいですね!!
私はバッグはマグホックがついてないと嫌で、最近ついてないものしか
売ってなかったりでangeさんのバッグは好きな花柄だけじゃなくて
ホックもついていて、ほんとお気に入りのバッグになりました。

運動会、暑い中お疲れ様でした。雨の心配をしなくてもいい日でしたが
暑かったでしょうね。
6年生の息子さんがいらっしゃるんですね。
子供達ががんばっている姿はとても感動しますね。
うちの息子3歳は、初めての保育園の運動会が来月なんですが
なにをやってもどんくさい子なので、とっても心配です(^^;
[ 2010/09/20 18:05 ] [ 編集 ]
♪tama*さん

運動会よかったです♪
組体はやっぱり感動しますよね~(*^_^*)
長男くん、上から2番目って聞いてたら
わかるんじゃないかな~。
頑張ってる姿見つけて、しっかり見届けてあげたいですよね。
あ~、これでもう長男の運動会は終わったなと思うと
寂しい気持ちがします。
中学は体育祭とか見られるのかな…。

運動会って、どの子もみんな真剣に頑張るし、
その気持ちが伝わってくるんですよね。
組体やダンスとか、わが子が出てなくても感動してしまいます^^;
tama*さんもお子さん3人の成長がそれぞれ見れるし
すごく楽しみですね。


[ 2010/09/21 00:02 ] [ 編集 ]
♪ピンママさん

そうなんですよ~。気付かないうちに20個使ってました^^;
ピンママさんもマグホック付いてないと落ちつかない派なんですね。
私もです。閉まらないと嫌なんです^^;
グラニ-バッグ、気に入って頂けて本当に良かったです♪
どんどん使ってもらえると嬉しいです(*^_^*)

運動会、本当に暑い一日でした^^;
体力回復するのに、次の日一日かかりました(>_<)
でもみんなその暑さの中すごく頑張ってて
とっても感動しました。
子ども達が頑張ってる姿ってじ~んときます。
息子さん3歳ですか~(*^_^*)
きっと運動会、可愛い姿がいっぱい見れそうですね♪
うちの次男も3歳の年少の運動会の時、
ダンスでしゃがむ度に、砂に絵を描いてました^^;
でも毎年しっかりしていき、2年生の今年はすごくしっかり踊ってましたよ。
息子さんの初めての運動会、ドキドキでしょうが、
輝く姿がたくさんみられるといいですね。

[ 2010/09/21 00:24 ] [ 編集 ]
マグホック20個も~!すごいね。
そそ、ぱっちんと止められるから、安心感があるよね。
裏地もキルティングなんて、めっちゃ分厚そうなのに
さらっと作ってしまうのね~・・・すごい☆

運動会、よかったよね~。
お兄ちゃんの「大丈夫!」の言葉が、たのもしくてかっこいい♪
ワタシは今回6年の組体操は見ないで帰ってきたけど、
来年が楽しみだなー♪
子どもたち、7段ピラミッドとかいってたけど・・・ほんとかなぁ^^;;;
[ 2010/09/21 05:58 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

自分でも20個消費してたなんてビックリ。
昨日やっと届いたので2個目も完成させました~♪
綿とじテープを二つに折るだけでも分厚いのに内布もキルティング^^;
かな~りミシンを酷使してます^_^;

運動会ほんとどの子もキラキラしてますよね。
お兄ちゃんね、みんなを信頼してたんだって。
練習の前には円陣組んで気合入れたりもしたらしい・・。
なんか青春でいいですよね~。羨ましいし、戻りたい^^;
6年生の組体見なかったんですね~。
私はわが子が出てなくても毎年見るんです♪
失敗すると怪我するかも知れないし、みんな真剣。
だから成功しても失敗しても感動するんですよね(*^_^*)

7段ピラミッドする学校ありますよ~。
大技で完成するとかなり感動するらしいです。
来年はぜひぜひしっかり目に焼き付けてあげてくださいね。

今日は代休・・・^^;
今週は飛び石で登校だから調子狂いますね~。
[ 2010/09/21 11:39 ] [ 編集 ]
運動会、おつかれさま。
みんながんばっているんですね。

あると思っていた在庫がない・・・
うちもたまにします。
今週の粉が足りなくて買いに走りましたよ。
[ 2010/09/21 13:34 ] [ 編集 ]
♪みきすたぁらーめんさん

運動会、みんなとっても真剣に頑張ってましたよ。
なのはなちゃんは小学校初めての運動会。
幼稚園とは違う姿が見られそうで楽しみですね♪

ちゃんと在庫確認してたらよかったんだけど、
まさか20個使いきってるとは思わなくて^^;
みきすたぁらーめんさんもやってしまうことあるんですね。
昨日お料理の油もきらしてしまって買いに走りました。
たて続けにダメダメな一日でした^^;
[ 2010/09/21 21:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する