なんでしょうね…、この気温の変動は。
完全に体が付いていかず、
ハンドメイドもスローペースになってます(>_<)
やっと出来上がったオーダー品。
中学生の男の子が使ってくれるランチバックです♪

持っていらっしゃるランチバッグのファスナー部分が壊れてしまったとの事。
買い換えようとされたらしいのですが、
楕円形で形が特定されてしまうので、合うのが見つからなかったと…。
そこで、私にオーダーくださったのでした^^
中は保温保冷シートを使っています。

作り方はバニティポーチと一緒ですね。
サイズをお聞きして、型紙から全部起こしたのですが、
カーブがあるものだったのでちょっと大変でした。
でも型紙さえできれば、作るのはそうでもなかったです^^
あとはお弁当が無事に入ってくれること祈るだけ。

カーブは大きめにとっておいたので、大丈夫だと思うんだけど…、
お渡しして確認してもらうまでドキドキです^^;
中学生の男の子なので、本当にシンプルにしておきました。
気に入ってくれますように…。
先週はこれ一個作るのがやっとでした…。
ちょっと体調が後戻り。
2月の後半くらいから良い日、悪い日が交互って感じだったのですが、
ここ最近はずっと下降気味。
と言っても、寝込むほどではないので心配しないでくださいね。
日常生活はなんとか出来るけど、鈍痛が続くそんな日々。
で、ちょうどその先週、月に一度の診察日だったので
ここ最近の状況を先生に伝えたら、
先生の患者さん、軒並み総倒れって言われました^^;
この不安定な気候が原因かもねって…。
頭痛持ちの人は、気圧の変化に敏感に反応してしまうんですよね。
このまま我慢して様子を見るか、
薬を増量して経過を見るか…。
今の主治医の先生は無理強いせず、私の気持ちをよく聞いてくださいます。
薬嫌いなのでね…、私。
でも、そんなこと言っててはダメですよね。
薬も飲み方次第。
しっかりと相談して、またさらに一種類増やすことになりました。
はぁ…って落ち込んだ顔してたら、
「大丈夫、あともうちょっとだから。頑張ろう。」って先生が。
この先生も片頭痛があるそうです。
だから頭痛の辛さを身をもって分かってくださるんでしょうね。
信頼できる先生に出会えて良かった。
それにしても、良い調子できてただけにちょっとね…。
一進一退だけど、
ゆっくり治していきます。
時々制作が滞る時があるかもですが、
また調子が良くなったらオーダー制作の方もペースを戻して頑張りますので
よろしくお願いしますm(__)m
しばらく気温の変動が激しいみたいです。
皆さんも体調に気を付けてくださいね。
スポンサーサイト