おはようございます♪
楽しい三連休をお過ごしになりましたか?
運動会があった地域もあったみたいですね^^
うちの学区もスポーツカーニバルがあり、子ども達と参加してきました。
今年も綱引きをはじめ、数種目頼まれてて…^^;
役員さんも人集めに苦労されてるので、断れないんですよね。
だって、こういうのはお互い様だから…。
部活があったので、午後から参加した長男も
次男と一緒に大玉ころがしに付き合わされたり、
いきなりリレーに借り出されたりしていました^^;
疲れたけど…、でも楽しかったです♪
参加するからには一生懸命に頑張らないとね^^
おきまりのごとく、すごい筋肉痛になりましたが(笑)
週末は他にも予定でいっぱいだったのに、
スマホが調子悪くなり、ショップに持ち込まないといけなかったり(>_<)
何だか忙しい週末でした。
ブログも書きかけたけど、睡魔に負けて下書きのまま放置。
今日一緒にアップします^^;
まずはガマ口。

こちら、口金幅が7.5センチの手の平にちょんと乗るサイズの
とっても小さながま口です♪
小銭入れにするにはピッタリのサイズ。
リバティ9種類で作ってます^^
ほんとは、10個作ってたのに、なぜか口金が一個足りなかった…。
なので、中途半端だけど9個(笑)
次はスマホケース♪

前は10センチのバネ口で作ったのですが、
シリコンカバーなんかを付けると機種によっては少々ギリギリサイズのもあったみたい…。
ということで、今回は12センチのバネ口を使ってみました。
表地も内布もキルト芯を貼っているので、ふかふかですよ^^
スマホだけでなく、デジカメやメガネなんかも入るサイズです。
お好み仕様で使ってください(*^_^*)

こちら、ボーダー、花柄2種、水玉、無地で10個作っています。
底は全部合皮で♪
引き締まった感じになるのが好きなんです^^
今回作っているのは、イベント用と納品用。
委託先の
clairさん、週末の森の手作り市に出店されます♪
ぎりぎりまで頑張って、間に合うように納品に伺わせて頂く予定。
どれを何個ずつ充てるかはまだ決めていませんが…。
バッグも作りたいんだけど、間に合うかな^^;
とにかく、頑張ろう~。
あっ、あとこんなモノもちょこっと作りました。

自分用のがま口タイプのスマホケースです♪
試作しようと思って、一個だけこのサイズのがま口を買ってたんです。
型紙も無かったので、自分でおこしてみました。
うん、なかなかいい感じに出来上がった♪と満足してのですが…。

口金が逆でした(>_<)
持ち手を付けるカンが、前方にきてた~。
ま、自分用なので気にしないで使います(笑)
お気に入りになったので、商品化も検討しよう^^
週末はほんと忙しかったのですが、
こんなお土産をもらってほっこり(*^_^*)

昨日、会社の記念パーティーに出席してきた主人。
ホテルの会場で使っていた花を、帰り際に係りの方が花束にしてくださったそう。
ご自由にどうぞ…という事だったらしく、
お土産にと持って帰ってきてくれました♪
プレゼントとか気の利いたものではないけど(笑)
大阪からの電車での移動、こんな大きな花束抱えてたら大変だっただろうな~^^;
ありがとうね(*^_^*)
スポンサーサイト
うの家さんに出店するのね~
おでかけするので行けなくて残念だけど
頑張って下さいね~(*^^*)