残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますね…。
皆さま夏バテなどされず、元気にお過ごしでしょうか。
しばらく更新が滞っていましたが、
その間、主人の実家の山口県に帰省してきました^^
いつも車で帰省していたのですが、
今年は主人も仕事が多忙でお疲れモードだったので、
奮発して新幹線で帰ってきました♪

急遽決めたので、行きは指定が取れず自由席で。
京都から乗ったのですが、新大阪から座れゆっくり帰ることができました^^
ほんと快適であっという間に新山口に到着。
車で帰った時の渋滞を考えると雲泥の差ですね^^;
実家には先に義弟家族も到着していて、一年ぶりにみんな勢揃い。
甥っ子や姪っ子も大きくなり、可愛い真っ盛り♪
我が子達の成長っぷりもビックリされました^^;
義両親も元気で、私達も一安心。
電話やメールでいくらでも連絡は取れますが、
やっぱり顔を見ると安心しますね。
総勢10人の賑やかなお盆生活を過ごしてきました^^
それ以外にも、帰省二日目には福岡から叔母様達が来て下さったり、
私達が親戚のお家へ挨拶回りしたり…。
たくさんの方と楽しい時間をいっぱい過ごしました♪
誰に会っても、大きくなったね~ってビックリされる長男^^;
主人とほぼ同じ身長になってますからね…。
今回はちょっと長く帰れて時間に余裕があったので、
下関まで家族でお出かけもしてきました。
在来線でのんびりと向かった行先は海響館。

おまぬけな顔に癒され、大きな魚に圧倒され♪
可愛いペンギン達もお出迎えしてくれました。

イルカのショーも堪能して^^

バッグに写っている対岸は九州。
海響館は関門橋のすぐそばにあるんですよね。

左が本州、右が九州。
この海峡の潮の流れはとっても速いんですよ。
潮の流れの再現を見たのですが、あまりのすごさに驚きました。
海は綺麗だけど、怖い場所でもあると再認識です。
水族館を堪能していたら、すっかりお昼も過ぎてしまったので
隣の唐戸市場へ。

下関と言ったらやっぱりフグですよね~。
炎天下の中、行列を並ばなければいけなかったけど、やっぱり外せません^^;
フグ刺しぶっかけ丼に、フグのから揚げ&天ぷら、そしてあらの入ったお味噌汁。
あまりにお腹が空いていて、写真を撮り忘れ^^;
お店を出てから外にある看板のメニューを撮影しました(笑)
美味しかったな~。
この前の海水浴は主人が一緒に行けなかったので、
今回は家族で旅行できた気分で楽しかったです(*^_^*)
楽しい時間はあっという間に過ぎ…滋賀に戻る日に。
帰りの新幹線は夜の便を取っていたので、
一日時間があるからと義父がドライブに連れて行ってくれました♪
向かった先は角島。
一度行ってみたかったんですよね~。

この橋の先が角島。
同じ山口県なのに、前日見た海とは全く違いまるで南国。
真っ青な空にコバルトブルーの海。
写真ではその美しい景色が十分に伝えられないのが残念ですが…。

白い砂浜も広がり、異国の地のようです。

写真は泳げない区域ですが、
島のビーチにはたくさんの海水浴を楽しむ人々。
もう少し時間があったら、子ども達も泳げたんだけど。
時間が迫っていたので断念(>_<)

今度来ることができたら、このキレイな海で泳ごうね。
お盆最後の楽しい思い出となりました。

お義父さん、子ども達を楽しませてくれてありがとうございました(*^_^*)
来年は長男も高校受験の年になるし、帰省できないかも…。
その分、今年は盛りだくさんで楽しいお盆休みを過ごさせてもらいました。
いっぱいの思い出とともに帰りの新幹線に乗り、
夜遅く滋賀に戻ってきました。
次の日は朝早くから主人も出勤、長男も部活へ。
余韻に浸る間もなく、いつもの日常です^^;
ということで、我が家の帰省日記はこれでおしまい。
長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました(*^_^*)
さぁ、夏休みもいよいよ終盤ですね。
何だか今年の夏休みは一日一日が早く過ぎていくような気がします。
残りの2週間も楽しく過ごせるといいな^^
スポンサーサイト