fc2ブログ

リバティづくし♪

先日買ったリバティの生地。

買うと嬉しくて、小物ばっかり色々作ってしまいました♪

初めてリバティの生地を買った時は、

なかなかハサミをいれられず、しばらく眺めていた私だったのに…^^;

でも裁断する時はまだ緊張するんですけどね(笑)

だって、やっぱりお高いですから…。

でもお値段だけあってやっぱり素敵な生地。

今回も色々作りましたよ♪

まずはいつも作っているがま口印鑑ケース。

CIMG6356_convert_20120611122353.jpg

在庫であったのも全部納品してしまっていたので、イベント用に作りました。

そしてキーホルダーも♪

CIMG6357_convert_20120611122418.jpg

両方ともアンティークゴールドの口金です。

委託先のclairさん、この色の方がお好きだと言われてたので、

次に伺った時に、交換してこようかな^^

もしかしてイベントにはゴールドの方が並ぶかもです。

ピンクゴールドのような淡いゴールド色。

私はあの色も好きです(*^_^*)

そして次は初めて作ったもの♪

CIMG6359_convert_20120611122437.jpg

キーホルダーです^^

金具の在庫を整理していたら、ハート形のナスカンを見つけました♪

多分、出店とか始めるよりも前に買ったと思われる金具。

かれこれ数年は眠っていた資材かと。

なんか無性に使いたくなって、在庫分使い切って10個作りました。

1つにつき金具3個付いてます。

あ…、せっかく可愛いハート形なのに、この写真じゃ分かり辛いですね^^;

ぜひ手に取って見てください♪

最後はタックポーチ♪

CIMG6365_convert_20120611122525.jpg

リネン×リバティと、花柄や水玉のナチュラルな雰囲気のもの。

20センチファスナーを使っているので、わりと大きめです。

外布だけキルト芯を貼っているので、ふわっとしていますよ^^

さて、次は何を作ろうかな…。

オーダー頂いているものも作りたいので、効率良く作らないと。

今日のハンドメイドは裁断かな^^;

の前に、お昼ご飯食べよう…。
スポンサーサイト



[ 2012/06/11 13:04 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)
angeさん、すごい勢いで作ってるね~^^
これだけ出来たら楽しいだろうな~♪

リバティの生地、ホントいいお値段しますよね~!
でもそれだけの価値のある生地だな~って、私も思います^^
そんなリバティ、こんな風に色んな柄のリバティが並んでるのって
すごく贅沢感たっぷりかも・・・・(*^^*)
並んでるところを直接見たいです^^
[ 2012/06/12 09:41 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

もう来週末イベントですからね^^
在庫がかなり少ないので、小物から頑張って作ってます。
週末は習い事の付き合いや子どもの用事でバタバタするので、
ミシンの少ないものをちょこちょこと合間に^^;
できたモノ見てたら嬉しくなって、余計にモチが上がり頑張れました(^^♪

リバティの生地、ほんと良いお値段ですよね。
でも一度あの良さをしってしまうと、使うのやめられなくなって^^
でもずらっと並べられるのは小物だけですけどね(笑)
ほんと生地自体に品があって、手触りも最高ですよね。
お値段だけの価値があるな~って思います^^
並べたの眺めて、自己満足に浸ってる私です(笑)
シーズンごとに新作出るし、また買ってしまいそうです。
子ども買いだけど^^;
[ 2012/06/13 06:30 ] [ 編集 ]
印鑑ケース♪
こんにちは♪色あわせなどとてもすてきですね♪おしゃれです~♪
私も自分の印鑑ケースが欲しくてキットを買ったのですが、朱肉の蓋の布はどうやって貼りますか?よく見かけるのですが …。差し支えなければ教えて下さい~。よろしくお願いします。
[ 2012/06/20 09:01 ] [ 編集 ]
♪さきさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます。

リバティはとっても素敵な生地なので、小物を作るとすごく素敵に仕上がるんですよ。
キットを購入されたのですね^^
朱肉の蓋の布は、木工用ボンドをうすく塗って貼ってあります。
ボンドが多いと仕上がりがきれいにいかないので、
少しだけ置いて、爪楊枝や目打ちで端までうすくのばすといいですよ。
円にピッタリサイズの布をカットするのが意外と難しいですが…^^;
頑張ってお気に入りの印鑑ケースを作ってくださいね^^

[ 2012/06/20 10:53 ] [ 編集 ]
ありがとうございます♪
こんばんは♪
お返事いただき、ありがとうございます♪
不躾に質問してごめんなさいm(_ _)m
教えていただき、ありがとうございます♪さっそく時間ができたので、作ってみます♪
すてきな作品ばかりでのんびりやの私も火がつきます(笑)ではまた、おじゃまします。
[ 2012/06/25 23:48 ] [ 編集 ]
♪さきさん

いえいえ、ありきたりの方法ですみません^^;
他に良い方法があるかも知れませんので、
色々やりやすい作り方を試してみてくださいね^^
作品作り頑張ってください♪

またお時間ありましたら、ブログの方も遊びに来てくださいね♪
[ 2012/06/27 00:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する