今日は金星が太陽の前を通過中ですね♪
朝から日食グラスで見ていましたが、点なのでいまいちよく分からず^^;
金環日食のようにはっきり見えたら感動なのですが…
でも次回は105年後で、世界全体で見ても今世紀最後のチャンスだと言われると、
懲りずに何度も空を見上げて、あの点がそうかなって?思っている私です(笑)
さて、ぼちぼち進めているハンドメイド。
昨日はデジカメケースが4点完成しました♪
いつも同じリバティ柄ばかりだったので、今回新柄を購入。
私の中では初めての紹介です。
まずはぺブルとインガ。

そして、フェリシテとフォン。
フェリシテは今までも使っていましたが、新色で柄の大きさも少し小さいです^^

大好きなパープル系とブルー系で。

表布にも裏布にもキルト芯を貼っているのでふかふかです(*^_^*)

こちら4点はclairさんに納品させて頂こうと思います。
次はイベント用にも作ろう♪
***********************************
今週の一週間、長男は職場体験に行っています。
長男がお世話になっているのはとある鉄工所。
機械や工業系の分野、大好きなんですよね。
つなぎの作業服を着せてもらって、大きな機会を触らせてもらっていると、
とっても楽しそうに話してくれます^^
そして、昨日は帰ってきてこんなモノをお土産にくれました。

ペットボトルの蓋くらいの大きさの部品。
長男が作ったベルトコンベアの部品の一部だそうです。
元々は黒いただの棒を、機械で削って加工していったらしいですよ。
何だか難しそうな作業をいっぱい説明してくれましたが、忘れました^^;
出来あがった部品を一緒に検品してもらってOKがでたので、
書類の製作者の欄に自分の名前を書いて組み立てに回してきたそう(*^_^*)
ただ体験をさせてもらうだけでなく、こうやって製品として扱ってもらえたことを
長男はとっても喜んでました。
こういう仕事ってなかなか体験できるものではないので、
いい経験をさせてもらってるな…って思います。
毎日、今日は何をさせてもらえるかな~と楽しみに通勤?していく長男。
親としては、頑張ってる姿を覗きに行きたい気持ちでいっぱいなのですが、
さすがにお店とかではないので無理よね^^;
今週金曜日まで、お店や工場、保育園など色んな場所でみんな頑張って働いています。
消防署やトレセン(栗東ならではですね^^)に行ってる子もいるんですよ。
働くということは、とっても大変なことなんだよ~~。
みんないい経験して頑張ってきてね。
スポンサーサイト
リバティ新柄、可愛いですね~^^
デジカメをポーチに入れない人だけど、
可愛いから欲しい!って感じです(笑)
長男君、職場体験に行ってるのね~!
何とも楽しそうな職場・・・成果が形になってあらわれる、
っていうのが嬉しいですね^^
私も体験しに行きたいかも!(笑)
うちの職場の入っているビル(?)でも
最近職場体験の子どもがウロウロしてます^^
私のときにはこういう体験って、無かったなぁ~。
長男君、いい体験になるといいですね~^^