fc2ブログ

横長トートバッグ♪

師走ですね…。

この時期になると、時計の針が倍速に進んでいるんじゃないかと思えるくらい

一日があっという間に過ぎて行ってしまいます^^;

今日で学校も終わり、明日からは冬休み。

あっと言う間に年越しになりそうです…。

が、ミシン出来る時間も少ない中、まだ少しずつ制作頑張ってます。

冬物バッグのオーダー品、横長トートバッグです(^^♪

CIMG5844_convert_20111221235006.jpg

このバッグ、フォレオでのマママルシェに持って行ったのとほぼ同じ。

今回、持ち手の長さだけ50センチと長めに変えました。

持ち手が長くなるだけで、見た目すごく横長に見えるもんですね^^;

マチはタックを入れてキュッとしました♪

CIMG5846_convert_20111221235028.jpg

マチ幅が12センチと広めなので、サイドを絞って広がりをとめた方がいいと思って^^

アクセントに付けたレースで可愛さアップになっているでしょうか♪

タグもお好きなのを選んでもらいましたが、やっぱり前回と同じのを^^;

CIMG5847_convert_20111221235048.jpg

ベージュの皮タグです♪

この♯柄の生地、ほんと可愛いわ~。

遠目に見たら水玉に見えるんですけどね^^;

今日お渡ししたいけど…出来るかな^^

あと冬物のオーダーは一点、今週中には渡せるように頑張ろう♪

で、次はオールシーズン物のオーダー品に取り掛かりますね。

いつでもいいよ♪と言ってくださるお言葉に甘えて本当にスローペースですが、

頑張りますのでもう少しお待ちくださいね(>_<)


昨日も完成したオーダー品をお渡ししににまわってました。

その時に、子育ての先輩方とお話する機会がありました。

ほんと思春期に入ってくると色々子育ても難しくなってきて…。

お話させてもらったなかには参考になることもたくさん。

子どもがこれくらいの年頃になってくると、

注意したいな…、口出したいな…って思ってもぐっと我慢する時も必要だって教えてもらいました。

勿論、放っておくということではなく、

時には口出したいのを我慢して一歩距離をもって見守るようにした方がいいのだと…。

なるほどね。

確かに子どもも、今これしたら怒られるんだろうな、注意されるんだろうなって分かってるんですよね。

ついつい私は、「…しなさい。」とか「そんな事してて大丈夫なん?」とかいちいち口出してしまう…。

で、返ってくる答えは、「言われんでも分かってるって。」という言葉。

まだまだ子離れできてない母は、子どもの行動が気になって仕方ないけど、

ここはちょっと一息入れて、1から10まで口出すのではなく

時には遠くから見守ってみよう^^;

さあ、明日から冬休み。

子どもと一緒にいる時間がぐっと増えます。

その分、目につくこと、口出したいこともぐ~んと増えるのでしょうが

果たしてどれだけ我慢できるでしょうか(笑)
スポンサーサイト



[ 2011/12/22 02:33 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)
師走ですね~!
何が忙しいのかよくわからないくらい忙しい・・・
何でだろう?(笑)

それより昨日は有難う^^
早速使ってるよ~♪メッチャ可愛い♪
忙しい中本当に有難うね^^

子育ての先輩からのアドバイス、参考になるよね~!
うんうん・・・でもその時はわかった!って思うんだよ。
思うんだけど・・・無理ーーーー!!!放っておけないーーーーー!!!
ってなるのは私だけ?(笑)
さって、うちの子は放っておいたら絶対なーーーんもやらん子なんやもん!
イライラするし~!
言われなくてもわかってるならサッサとやれ!っつーの!!!
って、毎日怒鳴ってまーす!(笑)
[ 2011/12/22 15:34 ] [ 編集 ]
口、出していいのか、だまっとくとこなのか
見極めが難しいところよね(苦笑

「わかってる」っていう息子ちゃん、
ちゃんと成長している証だと思います。

と、自分ちに当てはめて期待をこめてコメントしてみます…(笑
[ 2011/12/23 14:07 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

何だかバタバタの毎日を過ごしている間にもうクリスマスイブ。
今日も盛り沢山の一日で、あっという間に深夜です(笑)
年内にやることまだいっぱいだし、どうしましょう^^;

こちらこそ、先日はちょっとの差でお会いできずすみませんでした(>_<)
気に入って頂けて嬉しいです♪
昨日からクリスマス寒波で寒いですよね。
あったかグッズ、どんどん使ってください(*^_^*)

先輩方のお話、ほんと参考になるんですよ。
思春期ってやっぱり難しい時期なんですね(>_<)
口出し過ぎると逆効果ってことがあり、今までとは扱いが変わってきて…。
干渉しすぎないように頑張ってます^^;
それでもちょこちょこ口出してますが(笑)
にゃんちゃんはまだ低学年だから、親が色々言ってあげても大丈夫じゃないでしょうか。
と言うか、我が家の次男も私が言わないとまだまだ自らは動けません(笑)
同じく、分かってるならやれば~!!って毎日言ってますよ^^;
自分で考えて行動させないといけないと思いつつ、
やっぱり毎回のように口出してしまううるさい母です^^;
[ 2011/12/25 00:06 ] [ 編集 ]
♪るっちさん

そうそう、口出しするところか黙って見守るところか、そこが悩みどころです~^^;
でもね、やっぱり小学生の頃とは随分変わってきたかな…。
あ~これが思春期なのねっていう姿が増えてきて (苦笑)

何か言うと必ず「わかってる。」って返してくるけど、本当にわかってるのかな~?
ちゃんと成長しててくれたら嬉しいんだけど…。
それ以上言わないで!っていう空気を長男からいっぱい感じている今日この頃です^^;

そうだね~、mieちゃんもそろそろ思春期突入かな…。
大人っぽい事言うと思えば、まだまだ可愛かったり。
色々揺れ動く時期だと思うけど、それも成長過程なのかな。
そう期待をこめて、私も苦戦しながらだけど頑張ります~^^;
[ 2011/12/25 00:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する