fc2ブログ

グラニーバッグ三姉妹&お盆休み♪

一週間ぶりの更新です^^;

お盆休み、ちょっと帰省してきました。

お休み中も覗きに来てくださった皆様、ありがとうございますm(__)m

さて、お盆休みに入る前に作りかけでやり残したオーダー品、

今日ようやく完成いたしました♪

CIMG5525_convert_20110819154221.jpg

今回はマチを無地のリネンにし、レースで飾りました。

CIMG5529_convert_20110819154243.jpg

このバッグ、何回か同じ雰囲気のが今までに登場していますよね。

実は、オーダー主様に三姉妹の叔母様がいらっしゃるらしく、

一人ずつ順番にオーダーをくださいました^^

今回が三人目の方のオーダーです♪

花柄の生地は同じで、パープル、ワインレッド、ブラウンの色違いで作らせてもらいました。

同じ感じのばかり頼んでごめんなさいねって気を遣ってくださったのですが、

三姉妹で気に入ってくださるなんて、私の方が光栄です。

ありがとうございます(*^_^*)

今回のバッグも気に入って頂けると嬉しいです。

さて…、オーダー品も残すところあと少し。

次の9月のイベントも3週間後に迫ってきたので、

そろそろ本腰入れないといけませんね^^;

頑張ろう~。


このお盆休み、主人の実家の山口県に帰省してきました^^

帰省ラッシュに巻き込まれるのを予想して、早朝の3時半に出発したのですが…

予想以上の渋滞、渋滞、渋滞。。。

夕方5時半にようやく到着。

14時間もかかりました(+_+)

義弟家族は先に到着していて、2年ぶりの再会。

甥っ子くんも4歳になり大きくなっていました^^

1歳2か月の姪っ子ちゃんとも初対面。

やっぱり女の子は可愛いですね^^

義父も義母も元気そうで一安心しました。

帰省中は親戚の方が遊びに来てくださったり、またこちらからご挨拶に伺ったりと忙しく

あっという間に時間が過ぎていきましたが、

せっかくここまで来てるんだから思い出にと、最終日は急遽予定を計画。

ダメもとで聞いたSLやまぐち号の指定席予約が、帰りの便だけぎりぎり取れた!

と言うことで、お隣の島根県の津和野まで

行きは在来線、帰りはSL号の日帰り電車の旅をしてきました♪

CIMG5494_convert_20110819211337.jpg

小京都のような街並みが、関西人の私には落ち着く…。

そして津和野と言えば鯉。

CIMG5490_convert_20110819210701.jpg

道路横の川には、たくさんの鯉が泳いでいて、

子ども達も買った餌を楽しそうにやっていました♪

ひとしきり餌やりを楽しんだ後は、山の中腹にある太鼓谷稲荷神社へ。

CIMG5498_convert_20110819211417.jpg

約1000本の鳥居をくぐりながら登って行くのですが、

子ども達は走って行ってしまい…(4歳の甥っ子くんでさえも)

運動不足の私は、後からゼイゼイ言いながら遅れて上がって行きました(>_<)

情けない…。

CIMG5504_convert_20110819154554_convert_20110819205806.jpg

何とか登りつき、すでに参拝も済ませて遊びまわっている子ども達を集め写真撮影。

下山はあっという間でした^^;

そんなに大きくない津和野の町。

歩いて回れるところがいいですね。

色々満喫しながら数時間を過ごし、いよいよSL号乗車。

すっごくたくさんの人で、写真が殆ど撮れなかった~(T_T)

やっぱりSLの人気はすごいですね。

津和野駅から新山口駅まで2時間弱のSLの旅。

子ども達も楽しんでくれたかな~と思いきや、長男以外は爆睡でした(笑)

あの暑さの中、何時間も歩き回ったら疲れるよね^^;

でもとっても楽しかったと言ってくれたので良かったです。

夏の思い出がまた一つ増えました(*^_^*)

そして帰路。

帰りの高速も絶対に渋滞だ…と覚悟していたのですが、

何と全く渋滞もなく、6時間半で滋賀に戻ってきました。

嬉しい誤算♪

こんな感じの我が家のお盆休みでした。

長々となりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます(*^_^*)

スポンサーサイト



[ 2011/08/19 23:43 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)
旦那さんのご実家は山口なんですね^^
・・・渋滞で14時間てーー;;
お疲れ様でした^^
子供のころは田舎に帰る友達が羨ましかったですが
今は近くてよかった~って思いますね^^

SL、男の子なら嬉しいでしょうね~
いい思い出ができてよかったですね^^

うちは今週金曜から学校が始まります♪
嬉しい~~~♪♪
あ、でも長男のお弁当つくりも開始になるのよね・・・^^;;

[ 2011/08/22 15:23 ] [ 編集 ]
おお!旦那様は山口がご実家だったんですね~^^
山口といえば萩焼!
私、何を隠そう焼き物好きで~、随分昔、萩焼を手に入れたくて萩津和野旅行した人です。
あぁ・・・・昔はフットワークが軽かった・・・(←遠い目)
里帰りが山口って、渋滞大変だけど何か羨ましい・・・・(笑)

ちなみにこのバッグの色と雰囲気・・・かなり好き系♪

[ 2011/08/23 10:05 ] [ 編集 ]
♪tama*さん

ご無沙汰してしまってごめんなさい(>_<)
お盆休みボケからようやく抜けてきました。

そう、主人の実家は山口だったんです。
と言っても転勤族だったので、生まれや育ちは違うんですけど^^;
14時間、気が遠くなるでしょ~(>_<)
まさかの連続事故渋滞…。疲れました(-.-)
子どもは遠くに帰省出来るとなるとウキウキなんですけどね…。
この歳になると近い方が絶対にいいです~。
帰ってきて、荷物片付けるまでは気合で元気だったけど、
その後、何日も疲れを引きずってしまった私でした…。

ちょっと旅行気分も味わいたくて、電車の旅してきました♪
SLに乗ったのは私も初めてだったので、子ども以上に楽しんでたかも^^;

もう夏休みもカウントダウン始まったんですね~。
羨ましい~~。
あっ、お弁当作りが…。
でもハンドメイドが全然軌道にのらないので、
やっぱり一人時間が早く欲しいです~^^;
[ 2011/08/23 10:53 ] [ 編集 ]
♪ecru*さん

ご無沙汰してしまってごめんなさい(>_<)
お盆疲れがなかなか取れなかった私です…。

そうなんです、主人の実家は山口なんです^^
ecru*さん焼き物好きなんですか!私も好きです♪
萩焼、いいですよね~。
あの優しい雰囲気の器たち、私も大好きです。
中学の修学旅行でも行った懐かしい場所。
今回も行きたい~って言ったのですがSLが通らず断念、津和野になりました^^;
遠くへの里帰り、楽しいのですがやっぱり渋滞が…。
それで一日潰れるのはキツイですよ~。体力もお尻も限界(笑)
歳を重ねるごとに、親は近くにいて欲しいな~って思います^^;

このバッグ好き系ですか~、嬉しい♪
この組み合わせ私も好きなんです^^
だから何個頼まれても全然苦じゃないんですよ~。
[ 2011/08/23 11:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する