今月の楽go市まであと一週間。
そろそろ作品作りに集中したいところなのに、
何だか最近すごく眠くて…。
ぱっとしないお天気のせいなのかな~。
ずっと頭がぼんやりしている私です^^;
そんなモヤモヤ~とした頭を振りながらミシン掛け。
毎日少しずつだけど作品が出来上がってるので
またまたまとめて紹介です♪

爽やかなブルー綿麻生地で丸底ミニグラニーを作りました♪
以前、淡い紫のチェック生地で作ったサイズと同じ。
そのサイズを気に入っていただき、
ブルー系の無地であったらいいな~と言って頂いたので
ナチュラルシンプルな感じに♪
外はシンプルなので、内布は小花柄で可愛くしました。
レース使い、あんまり得意ではないのですが、
タックがない部分にちょっとだけおめかし。

バテンレースの上に、先日作ったコサージュを付けてみました♪
このコサージュは非売品ですけどね~^^;
バテンレースが覗く感じにコサージュ付けると可愛い~♪なんて。
お好みで飾ってもらえたら楽しいかも^^
気に入ってもらえると嬉しいです(*^_^*)
そして次は、先日作って気に入ったバッグ。
バンブーバッグをまた作りました♪
今度は私の大好きな花柄で。

紫のリネンと組み合わせてみました。
やっぱりこの形といい持ち手といい可愛い~。
前回も今回も16センチサイズの持ち手を使っているのですが、
20センチサイズのも購入しています。
サイズ違いでも作れるといいな♪
で、またまた登場^^;

コサージュ付けてみました(笑)
一人で色んなところに付けて満足しています^^;
そして、最後は記録のためにアップです。

50センチ四方のシンプルなナフキン10枚。
中学生になったお子さんのお弁当を包むには、
今までのサイズでは小さい…ということで、
まとめてオーダーもらいました。
タグなどもいらないシンプルな感じにということだったので、
生地だけ選んでもらいました。
でもね…、簡単そうに見えるのですが、
こういうシンプルに直線縫いだけのものほどごまかしがきかない…。
しかもボーダーやストライプ生地って歪みもすぐばれる^^;
なので、裁断から地の目にそってきっちり裁ち、
目を凝らしながら三つ折りした部分縫いました。
一枚の周囲、約2メートル。
それが10枚分。
これは修行だと思いながら(大袈裟ですが…)ミシンしましたよ~。
終わった時はホッとしました。
毎日お弁当包んで、元気に学校に通ってくれますように♪
さて、お天気もちょっぴり回復してきたみたいなので、
お買いものに行って、午後からまたミシン頑張ろう~(*^_^*)
スポンサーサイト
そしてコサージュ大活躍だぁ^^
コサージュつけるとバッグがぐっと華やかになりますね~~~♪
いいわ(*^^*)
ナフキン・・・・それは修行以外何物でもないでしょう~!!!
綺麗に三つ折りするだけでも至難の業ですって!
それを2mミシンがけ・・・・
そして10枚・・・うわぁぁぁ・・・・考えただけでもキツイ^^;;
でもさすがangeさん、地の目にもこだわり、きちんとつくられるんですね~。
ちなみに・・・
地の目、たまに柄と地の目が合わない時ってないですか!?!?
どそういう時、どっち優先?ってとまどう私です・・・・(^^;;