もうすぐ6月も終わりですね…。
しばらく梅雨らしいお天気が続いていたので、
今日はスッキリ晴れて気持ちいい♪
ジメジメしないって有難いですね^^
さてさて、しばらく更新の間があいてしまいましたが、
少しずつ時間を見つけてはミシン動かしてました。
ちょっと画像が多くなりますが、
ここ最近作ったモノたちを一気にご紹介させて頂きますね^^♪
まずはオーダー品から。


そして、セットでラミネート生地のグラニーバッグ♪

ファスナー付きタイプでオーダー頂きました^^

この組み合わせのご注文、これで3人目でしょうか…。
こちら、もう半月ほど前にお渡し済みです^^;
ありがとうございました(*^_^*)
そして、ちょっと大変だったオーダー品。
メンズのショルダーバッグです。

このバッグ、表生地も内布もすべて合皮を使用しています。
しかも表生地の合皮はかなり厚手。
折り目をつけてもはね返してしまうような手強い生地でした^^;
詳細をざっとご紹介。


母世代の男性の方が持ってくださるそうです。
A4サイズのファイルが入る大きさでのご希望でしたので、
かなり大きいバッグになりました。
背面のファスナーポケットは、折り畳み傘なども入れてもらえるように
内布は撥水加工のナイロン生地を使用。
バッグ口のファスナーは、全開するとマチの分まで開くように
その分の長さを計算して長めにしています。
じゃないと、ファイルの出し入れとか大変ですしね^^;
オーダー頂いてから随分とお待ち頂いてしまいました。
すみませんでした。
私もやり残していた宿題がようやく仕上がった気分でやれやれです^^;
気に入って頂けますように…。
あと中学生の女の子からのオーダーでトートバッグ型のプールバッグも作らせてもらいました^^
のですが…、急いでお渡ししてしまったので、写真を撮り忘れ(>_<)
ソーダー色のとっても爽やかな水玉のラミネート生地で作らせてもらいました♪
内布は撥水加工のナイロン生地で。
濡れるモノを入れる時は、この手の生地を使用するのがいいですね^^
喜んでもらえたので良かったです(*^_^*)
ついでに、オーダー品ではありませんが、身内モノでもプールバッグを制作。
次男用です。
5年生の男の子なので、飾り気とか一切無し(笑)
紺の無地一色の希望。
よくある巾着型リュックのプールバックですが、紐はちゃんと調節可能にしておきました。
これで中学生になっても使えるよ~♪
長男用はランチバッグ。
市販品のファスナーがダメになったので作りました^^;
こちらも飾りっ気なしのボックス型ランチバッグ。
中3なんだから、母の手作り品を使ってくれるだけでもいい方なのかな^^;
両方ともすでにかなり使用しているので写真は割愛です(笑)
オーダー品制作の合間に、納品分の制作も進めていました。
まずは定番のグラニーバッグ♪

ダークパープルのリネンダンガリー生地に、
白いレース類を合わせて爽やかに仕上げました。

そして丸底のタックバッグ♪
これは以前作っていた丸底グラニーバッグの型紙をアレンジし、
今回トートバッグ風にしてみました。

大好きなノクターンの生地を使ったバッグ。

底から見たらこんな感じ。
私のお気に入りのスタイルです♪
あとは…、リバティ生地で作ったがま口印鑑ケース♪

夏なので涼しげ?な色柄で5個^^
そして、いま作っているのは、がま口ショルダーバッグ♪
まず一つだけ完成したのでご紹介。

グラニーバッグとお揃いのリネンダンガリーの生地で
ナチュラル感たっぷりの雰囲気で作りました♪
がま口は幅18センチの口金を使用しているので、わりと容量ありますよ♪
あっ、中の写真を撮り忘れてました^^;
水玉の内布になっています♪
いま2個目を取り掛かり中。
また頑張って時間見つけて作ります(*^_^*)
と…、一気にご紹介になってしまいましたが、
最後まで読んで頂きありがとうございました。